買い物の後の一手間

non(のん)

2010年09月05日 14:36

今日は日曜日。いろいろなスーパーで特売日の日ですよね~
平日はお弁当の準備や、仕事から帰ってからの夕食の準備でホント時間との勝負です。
(買い物だってゆっくりとはいかないものです・・・)
家族にとっても私にとっても手料理が一番なのですが、
あまり頑張りすぎず、保存食も、お惣菜も利用してます。

ですが、
お野菜をとらなきゃ体に悪いので、お野菜は常時冷蔵庫の中で待機しています。

そこで私流、
毎日のお料理をスムーズに進める方法は・・・
買い物の後の一手間です!!


そのまま冷蔵庫の中に入れるのでなく、すぐ料理しやすいように処理して保管します。

①すべて包装ビニールをはずします。
②中身をだします。
③すぐに調理しやすいように処理します
 ・きのこ類はヘタを切り落とします。
 ・ネギは使いやすい大きさにカット。
 ・ピーマン・かぼちゃは種をとります。
 ・レタスは洗って食べやすい大きさにちぎります。
 ・たまねぎは皮をむきます。
  などなど・・・※スイカやパイナップル、メロンなどはすでにカットされているものを購入します!!
④処理がすんだら保存用パックの中に入れて冷蔵庫へ







※お麩もカットされているものを購入して保存用パックの中へ・・・

一手間をかけることによってお料理する時短にもつながりサッと食べられます!!
毎日の家事を少しでも楽につづけられるようにがんばらなくっちゃ♪


関連記事