家族みんなで家事習慣

non(のん)

2010年10月30日 01:40

家族みんなで家事してますか?

お母さん一人で家事していませんか?

家事はみんなで協力するものです!

だって家の事って書いて「家事」でしょう~

家の事なんだからお母さん一人でなんておかしい事!

子供たちのも旦那様にもちゃ~んと協力してもらいましょう

本当は言わなくても協力してもらえると、すごーく嬉しいのですが・・・
なかなかというよりもほとんどそれは難しい状態では・・・
なので、どんどん気兼ねせずお願いしてみるといいと思います。
きっと、自分から言わないのではなく、何を手伝っていいのか・手伝う必要性を分かっていないだけなのです。

家族はかけがえのないチームです!
そのチームをコントロール出来るのはただ一人「お母さん」です!

もし、協力してもらえていないのなら、ちゃんと家族会議を開いて、
みんなで前向きに話す機会をつくってみてはいかがでしょうか?

毎日の家事習慣は、きっと子供達にも旦那様にも大きなプラスになることでしょう~


誰にでも向き不向きはありますが、大げさかもしれませんが、生きる為には家事は必要です。
個々に合った家事を見つけてあげましょう。

そして・・・

協力依頼をする前に大事なこと!

だれにでも分かりやすいモノの配置・出し入れのしやすい収納をつくる事が大切です。

さぁ~今年も残すところ2ヶ月あまり!
年末大掃除だけでなく日頃からの家事習慣を今から少しづつ始めてみませんか?

もしこのブログを男性の方が観て下さっていたら、是非進んで家事を実践してみてくださいね















関連記事