小さなパパの家事自律

non(のん)

2011年03月20日 00:00

家には小さなパパさんがいます。
それは一番上の小学2年生のお兄ちゃん

主人の帰りが遅い時、彼は小さなパパさんになります。

基本的には自分の事は自分で出来るように家事参加をしてもらってますが、
最近の彼は「家事自立」を超えて「家事自律」が出来るようになって親として、
その成長に驚きと嬉しい気持ちでいっぱいです

つい先日、私が夕食の後片付けをしている間、妹に絵本の読み聞かせをしてもらっていました。
その後メイクを落としたり、歯ブラシをしていたら・・・
「お母さん洗濯物たたむね~」と息子。
「お母さんが後からたたむからいいよ~」と私。
「たたまないと進まないでしょ~」といいながら洗濯モノをたたみ始めたお兄ちゃん。

家は和室に家族で寝ています。
そこに洗濯物が置かれているとお布団がひけないので、夕方取り込んだ洗濯モノを片付けることが
夕方の家事メニューの一つなんです。

息子と一緒に洗濯モノをたたみながら成長に感謝せずにはいられませんでした。
お母さん本当に嬉しい!ありがとう~