リバウンドしない片付け方

non(のん)

2012年05月09日 08:30

「片付け」を短期集中してがんばった後はやっぱり!心もお部屋もスッキリですよね

でも・・・・

そのスッキリは一時的で一ヶ月もすればアッと言う間に元通り
ってことはありませんか?

そうなると、スッキリした気持ちよりも
「片付け=大変!=めんどくさい!」だけ記憶に残ってしまうことも

それじゃリバウンドしないためにはどうすればいいのか?

答えは!!!

単なる片づけではなく、「片付けのシステムを作る」ということ

では、片付けのシステムとは何かと言うと・・・

適量・適材適所を考えられた物の指定位置を作るということ!
指定位置を作った後は、
整理のルール、整頓のルールをライフスタイルの中に組み込んでいくことです

片付けのリバウンドが起こらない為にも、
片付けがキープしやすい環境作りを始めませんか?

シンプルライフサポートの「整理収納お片づけサポート」では、
片付けのシステムづくり、住まいの環境づくりのサポートさせて頂いております。

思った時がベストタイミング!
ゆとりある暮らしへの投資だと思ってご利用されてみませんか?

片付けのシステムづくりから生まれる効果として、
*時短効果
*節約効果
*精神的効果
*質のいいコミュニケーション効果
が上げられます!
気持ちのゆとり、暮らし方の変化を実感して頂けることを願っております。

「整理収納お片づけサポート」サービスのご案内です
詳しくは「コチラ☆」をご覧ください→ http://simplelife.ti-da.net/c170539.html




関連記事