How to お掃除 トイレ編

non(のん)

2010年08月14日 00:05

私流、毎日5分簡単トイレ掃除をご紹介します。

(トイレのタイプもいくつかありますが、うちはスタンダードなタイプです)

簡単ポイントは!
便座カバーはつけてません!
冬はつけると暖かくてありがたい存在なのですが、カバーをかけることで、取り外す・汚れたら洗う・取り付けるという作業が増えてしまって簡単ではなくなっちゃうので・・・(私って実はめんどくさがりやだったりします・・・)


(用意するもの)
・トイレ用ブラシ
・クエン酸水
(水200mlにクエン酸小さじ1、精油ティートリー数滴をスプレーボトルに詰めたもの ※尿の汚れはアルカリ性なので酸性のクエン酸は必需品です) 
・トイレットペーパー
・雑巾(床や壁を拭くため)
・研磨スポンジ



便器内にクエン酸水をスプレーしてブラシでやさしく洗います。

便器ふちの部分や水の出口部分は汚れが溜まりやすいので丁寧にブラシします。


 ブラシを洗います。汚れを落としてくれるブラシくんもキレイにしてあげましょう~


ブラシ洗いの仕上げはクエン酸水でシュッ!



便座部分の汚れをクエン酸水を吹きかけてトイレットペーパーで拭きます。






 

便器の下の部分も忘れずに!


水の出る部分を研磨ブラシでやさしく磨きます。


タンクふた部分も拭き取ります。


手垢がつく部分も拭きます。




最後に!床を拭きます。

今回は雑巾を使いましたが、簡単にトイレットペーパーで拭く時もあります。

毎日5分の簡単お掃除でいつもピカピカトイレをキープしましょっ!
きっとトイレの女神様も喜んでくれるとおもいます。












関連記事