お風呂場の換気扇掃除

non(のん)

2010年12月18日 16:49

暖かい12月の土曜日、大掃除するにはベストな天気ですね

今日は、お風呂場の換気扇のお掃除方法をご紹介いたしますね

特に賃貸住宅のお風呂場の場合窓も小さく、カビの抑制を抑える為にもお風呂場の換気扇は24時間まわっているほうがいいのですが・・・

そうなるとやはりホコリの溜まり具合が気になるところ・・・

先日お風呂場の掃除をした際に換気扇のフタをはずし、ファンに付着したホコリをハケで落としたのですが、
それだけではやはり落ちきれず・・・
しかも、換気扇は天井についているのでホコリを落とすと頭の上にホコリが落ちてきて大変
プロは掃除機を片手に持ってホコリを落としながら吸い取るといった作業をするようなのですが・・・試みたものの簡単にはいかず・・
やっぱり!ファンをはずしたほうが簡単かも!と言うことで、旦那様へ要請依頼

そこで私は撮影隊にまわってラクラク

ちなみに家の換気扇はダクト式換気扇です

換気扇のスイッチをオフにします。
外ふたをはずし、ファンの中央部分のネジをはずします。
*外したネジは紛失しないようにカゴに入れて置くかビニールに入れて保管してくださいね!


ファンのカバーの四隅のネジもはずします。


取り外したファン(先日ある程度はホコリを落としていても、まだまだ汚れが・・・)


取り外し水洗いすると・・・キレイになりました


排水口ネットに溜まったホコリたち・・・


ファンやカバーを乾かしてから最後に取り付けて終了でーす

換気扇内は目に見えないので中々お掃除が行き届かないのですが、年に一度はお掃除したいものですね





関連記事