てぃーだブログ › 心もお部屋もストレスフリーな暮らし › ◇暮らし方 › 賃貸住宅を借りるポイント!

2010年10月12日

賃貸住宅を借りるポイント!

賃貸住宅をお探しの前に・・・

今日は、賃貸住宅を借りるポイントについて書きたいと思います。

賃貸住宅を借りるポイント!
賃貸住宅を借りるポイント!

賃貸住宅を借りるポイント!
                            リフォームスタイリングECO-HOUSEより

10年以上前ですが、賃貸住宅を案内する営業の仕事に携わっていた私・・・
たくさんの賃貸住宅をご案内してまいりましたが、私自身の引越しとなると、以外にも
入居した後にあれ?違う?と思うことがありました。

結婚して3回の引越しを経験して3回とも立地条件や築年数、値段のポイントはちゃんと抑えたものの
収納やキッチンの使い勝手、脱衣所の有無などは特に気にもせず、「入居したらどうにかなる」的な安易な考えで選びました。

1度目は、結婚したての頃・・・家族も少ないので2DKの小さなアパートでした。
バストイレは別でしたが、バスルームはシャワーのみで脱衣所がありませんでしたがーん
玄関を開けるとすぐのキッチンの横にあるバスルームだったので、着替えるのも一苦労・・・
そしてもう一つは今は少ないかもしれませんが、洗濯機の設置場所がベランダの外だったので、夜から洗濯機を使いずらいし、雨の日なんかは大変!!

そして、家族が一人増えるとやはり不便を感じ・・・2度目の引越し先へ・・・

そこは、廊下部分もあるマンションタイプの2LDKで、バストイレ別で広めの脱衣所も付いていて、洗濯機ももちろん中にOK

問題点は、キッチン!対面式のカウンター付き、聞こえや見た目はよかったのですが・・・
調理台・シンクが小さく洗った食器を置く場所もないほどでした・・・
それに気づいたのは、もちろん入居した後・・・それと一番問題だったのが、お隣の方だったんです・・・いろいろありまして・・・3度目の引越しへ・・・

幸運にも3回目(今現在)は収納もたっぷりあってキッチンの使い勝手も広さも条件にピッタリでした。

そこで、賃貸住宅選びのポイント!

(明るさや、間取り、家賃、立地条件以外での重要ポイントです)

①収納スペースが充実しているか
②キッチンシンクの広さ(調理代スペースや洗った食器を置くスペースがあるか)
③適切な場所に食器棚をおけるか
④ベランダの広さ(洗濯物意外にもシーツやお布団を干すスペースがあるか)
⑤脱衣所があるか
⑥フローリングは木で出来ているか(ビニール素材だと、ニスもはがれやすくコンクリートの上から目隠しのように敷いているだけなので、とても硬い。子供がころんで頭を打ったら大変!)
⑦防音対策がされているか
⑧借りる前に隣人(特に左右・上下)はどんな方なのか確認
⑨コンセントやTVアンテナが適切な場所にあるか
⑩共同ゴミ置き場がキレイかどうか

それと、もう一つのポイントとして、
周りの街灯が少なく暗かったり、虫が多かったり、隣りの住宅のワンちゃんの鳴き声がうるさかったりと気になるポイントはさまざまなので・・・
物件の周辺・外見確認は昼間だけではなく、夜も確認することをおススメします!

少しでもご参考いただければ嬉しいです。

明日は、引越し準備についてアップしますねニコニコ

賃貸住宅を借りるポイント!





同じカテゴリー(◇暮らし方)の記事
美を味わう時間
美を味わう時間(2013-11-25 08:39)

トイレのマナー
トイレのマナー(2012-05-14 08:26)

感謝と願いを込めて
感謝と願いを込めて(2012-04-09 00:47)


Posted by non(のん) at 00:08│Comments(0)◇暮らし方
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。