2010年12月10日
シールのはがし方
すっかり寒くなりましたね。
昨日は加湿器に続きヒーターまで出しました
そしてオイルヒーターに貼られているシールが気になって剥がしたら・・・
きれいに剥がせなくて・・・

先日の講座でシールの剥がし方についてご質問があったので、今日はご紹介いたしますね!
シール後にテッィシュを湿らせて貼り、10分ほど置きます。

水分を含んで剥がれやすくなってるので、指で軽くこすると表面の紙が剥がれてきます。
その時点ではまだ下側の粘着部分が残っているので、そこでガムテープが大活躍!

ガムテープをペタペタしてると簡単に取れるんですよ
キレイになりました

お試しください
昨日は加湿器に続きヒーターまで出しました

そしてオイルヒーターに貼られているシールが気になって剥がしたら・・・
きれいに剥がせなくて・・・

先日の講座でシールの剥がし方についてご質問があったので、今日はご紹介いたしますね!
シール後にテッィシュを湿らせて貼り、10分ほど置きます。

水分を含んで剥がれやすくなってるので、指で軽くこすると表面の紙が剥がれてきます。
その時点ではまだ下側の粘着部分が残っているので、そこでガムテープが大活躍!

ガムテープをペタペタしてると簡単に取れるんですよ

キレイになりました


お試しください

Posted by non(のん) at 06:08│Comments(2)
│◇お掃除術
この記事へのコメント
はじめまして!
お~この方法便利でいいですね~
使うものも一般家庭にあるものなので、すぐ試せます♪
ありがとうございます!
お~この方法便利でいいですね~
使うものも一般家庭にあるものなので、すぐ試せます♪
ありがとうございます!
Posted by ピクシー
at 2010年12月10日 09:19

ピクシーさんへ
こちらこそはじめまして(^^)
コメントありがとうございます。
結構なんでも家にあるモノでお掃除もお手入れも出来ちゃうんですよ~
是非試されてみて下さいね(^0^)/
セルクルージュさんのチラシステキでしたね!
non
こちらこそはじめまして(^^)
コメントありがとうございます。
結構なんでも家にあるモノでお掃除もお手入れも出来ちゃうんですよ~
是非試されてみて下さいね(^0^)/
セルクルージュさんのチラシステキでしたね!
non
Posted by non(のん)
at 2010年12月10日 10:20
