てぃーだブログ › 心もお部屋もストレスフリーな暮らし › ◇暮らし方 › お正月飾りは何日がいいの?

2010年12月28日

お正月飾りは何日がいいの?

クリスマスの飾りは片付けましたか?
イギリスでは宗教上や文化もあり1月5日まで飾るようですが、
日本では、お正月に向けて片付けるお宅が大半ではないでしょうか?

次はお正月飾りの準備ですね。

29日を「苦日飾り」、31日を「一夜飾り」といって、
正月花の飾りは12月30日がもっとも適した日のようですよおすまし

お正月飾りは何日がいいの?お正月飾りは何日がいいの?

                 



同じカテゴリー(◇暮らし方)の記事
美を味わう時間
美を味わう時間(2013-11-25 08:39)

トイレのマナー
トイレのマナー(2012-05-14 08:26)

感謝と願いを込めて
感謝と願いを込めて(2012-04-09 00:47)


Posted by non(のん) at 09:42│Comments(2)◇暮らし方
この記事へのコメント
毎年、大晦日の夜までバタバタと大掃除をして、正月飾りをするパターンでしたが、今年は30日に向けて頑張ります(^-^ゞ
Posted by 孫かめ at 2010年12月29日 21:32
孫かめさんへ
今年もお世話になりました。
来年も宜しくお願いいたします(*^0^*)
non
Posted by non(のん)non(のん) at 2010年12月30日 13:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。