2011年02月08日

花のある暮らし

スーパーで売っている200~300円くらいのお花を食卓やシンク周りによく置いてます。
花のある暮らし

アレンジは上手ではないですが、自分流で楽しんでます。

暮らしの中にお花があるだけで気持ちが和みますピカピカ

私にとってお花は、部屋が片付いているかどうかのバロメーターかもしれません!
ごちゃごちゃして片付かない時は、お店でお花を見ても素通りしてしまいます。
片付いた空間で気持ちもスッキリした時はやっぱりお花を飾りたくなります。
花のある暮らしがキープ出来るように今日もお掃除がんばろう~ニコニコ



同じカテゴリー(花のある暮らし)の記事
花のある暮らし2
花のある暮らし2(2011-02-26 07:13)


Posted by non(のん) at 00:05│Comments(6)花のある暮らし
この記事へのコメント
こんばんは!

可愛らしい器に色鮮でキュートなカーネーションが
よくお似合いのアレンジメントですね♪。
とても素敵です☆

いつも楽しくブログを拝見しております。
nonさんと同じように
片付いた空間にお花を飾りたくなりますし
バロメーター的なものです♪。

忙しい中でも
お花のある生活・・・
素敵な空間づくりのためにも
まずは「お片づけ♪お片づけ♪」が大切ですね♪。
Posted by ひよこ豆ひよこ豆 at 2011年02月08日 20:35
nonさんこんばんは~!

ホントお花があるだけで心が和んで
気持ち的にも余裕ができるから不思議です♪
Posted by ベレッサベレッサ at 2011年02月08日 23:14
ひよこ豆さんへ
心地いい空間はやっぱり体にも気持ちにも大切ですよね♪
お花を飾ったテーブルでひよこ豆さんのように手作りケーキをお出しすることが出来れば最高なんですけどね^^:)私にも手ほどきくださーい(*^0^*)
Posted by non(のん)non(のん) at 2011年02月09日 12:10
ベレッサさんへ
実は私がお花を飾るもう一つの理由があるんです!それは・・・
いつも家にお花があるのを息子たちに自然に感じてもらって、
大きくなって彼女に自然に花を贈れるジェントルマンになってほしいからなんですぅ(*^0^*)/
母が思うようにはいかないかなぁ・・・
Posted by non(のん)non(のん) at 2011年02月09日 12:14
nonさんこんにちは!
この前のコメントに書きそびれたんですが・・・
息子たちへの影響ってあると思いますよ!^^
ウチの息子たちもなにかしらの反応はあるから。「なんでか? どこから?凄いな!変わっている花だな」とか・・・ 思春期の精一杯の表現かも(^O^)
私もnonさんと一緒で、息子たちが小さいころから、花のある暮らしを心がけています・・・。 言葉にしなくても、花を見ているこれだけでも最高です!
母が思うようにいきます!
Posted by ベレッサベレッサ at 2011年02月09日 15:19
そっか~思うようにいってくれたら嬉しいなぁ~
次は料理が出来る男になってもらえるように鍛えなきゃ~
がんばりまーす(^0^)/ ありがとう~
Posted by non(のん)non(のん) at 2011年02月09日 16:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。