2011年02月09日
雛人形
娘が生まれ主人の母に作ってもらった手作りの雛人形(はまぐりの貝殻を使って作ったそうです)
立春の日に早速飾りました
手作りのものはやっぱりいいですね

三色のアロマ石鹸をとなりに飾って、ゼラニウムとローズウッドの甘い香りが玄関を開けると香ります

お雛様を飾っている台は電話線やモデムやコード類を隠す為に主人に作ってもらった台なんです!
季節のものを飾る台として活躍してます
立春の日に早速飾りました

手作りのものはやっぱりいいですね


三色のアロマ石鹸をとなりに飾って、ゼラニウムとローズウッドの甘い香りが玄関を開けると香ります


お雛様を飾っている台は電話線やモデムやコード類を隠す為に主人に作ってもらった台なんです!
季節のものを飾る台として活躍してます

Posted by non(のん) at 12:48│Comments(4)
│◇暮らし方
この記事へのコメント
初めまして
足跡を辿りに辿って…お邪魔しました
お義母さんの手作りの雛人形
素敵ですね
我が家にも、初雛人形
を飾りたいのですが、収納ヘタな私
nonさんみたいに、アロマキャンドルと並べてオシャレに飾りたいもんです

足跡を辿りに辿って…お邪魔しました

お義母さんの手作りの雛人形

素敵ですね

我が家にも、初雛人形


nonさんみたいに、アロマキャンドルと並べてオシャレに飾りたいもんです

Posted by ウルパンマン at 2011年02月09日 14:09
nonさんへ
手づくりのひな人形っていいですね~!こうやっておばあちゃまの想いが受け継がれていくんでしょうね・・・ Kちゃんの幸せな節句を祝って・・・
我が家も今日、飾ることにします(^^♪ありがとう~!
手づくりのひな人形っていいですね~!こうやっておばあちゃまの想いが受け継がれていくんでしょうね・・・ Kちゃんの幸せな節句を祝って・・・
我が家も今日、飾ることにします(^^♪ありがとう~!
Posted by ベレッサ
at 2011年02月09日 15:31

ウルパンマンさんへ
はじめまして(^^)/コメントありがとうございます♪
小さなベービーちゃんのお世話だけでも大変!整理・整頓する時間まで中々作れないですよね~ママは24時間営業ですものね。
私も今2才5ヶ月の末娘ちゃんが1才7ヶ月の時に保育園に入園するまで、
季節の飾りもほとんど出来ずにいました。
ウルパンマンさんのネーミングいいですね~きっと強くてやさしいお母さんなんだろうなぁ~(*^0^*)/
はじめまして(^^)/コメントありがとうございます♪
小さなベービーちゃんのお世話だけでも大変!整理・整頓する時間まで中々作れないですよね~ママは24時間営業ですものね。
私も今2才5ヶ月の末娘ちゃんが1才7ヶ月の時に保育園に入園するまで、
季節の飾りもほとんど出来ずにいました。
ウルパンマンさんのネーミングいいですね~きっと強くてやさしいお母さんなんだろうなぁ~(*^0^*)/
Posted by non(のん)
at 2011年02月09日 16:14

ベレッサさんへ
娘ちゃんの誕生に感謝です!お陰でおひな祭りも出来て本当に嬉しいです(*^0^*) ベレッサさんにおめでたの時お腹をさすさすしてもらったお陰かもぉ~ありがとうございます♪
娘ちゃんの誕生に感謝です!お陰でおひな祭りも出来て本当に嬉しいです(*^0^*) ベレッサさんにおめでたの時お腹をさすさすしてもらったお陰かもぉ~ありがとうございます♪
Posted by non(のん)
at 2011年02月09日 16:18
