
2011年04月25日
「気を使う」から「気遣う」へ
先日、「沖縄タイムスの週刊ほーむぷらざ」さんに家事共有について記事を掲載頂きました
たくさんのメールやメッセージを頂き本当にありがとうございました
実は・・・
私は、夫婦で家事を共有するまでには7年の年月がかかりました。
「家事共有」は子供が一人目の頃は、あまり気にならなかったテーマでした。
そして、二人目を出産して1年後、私自身仕事を始めてからは、仕事と子育て、そして家事の両立に悩む時もありました。
主人はまるっきり手伝わないというわけではなかったのですが・・・仕事で帰ってきた夫に子育ては手伝ってもらっても、積極的に家事まではお願いするのは悪いな・・・と気を使って中々本音を言えずにいました。
ですが、整理・収納コーディネーターの仕事を目指し始めたころから、私の考えは変わりました。
「気を使う」と「気遣い」は違うんだ!と
「気を使う」は、相手に申し訳ない気持ちが含まれているような気がします。
それに対して「気遣い」は相手を思いやり行動することだと思います。
「気を使う」のではなく「気遣い」の心から、パートナーが家事参加しやすいように、収納を改善したり、片づけしやすい環境づくりをすればいいんだぁ~と気づいた時から二人で話し合い、やっと本当の意味でのパートナーになれたような気がします。

今日、息子の小学校の校庭でかわいい黄色い花たちを見かけました

たくさんのメールやメッセージを頂き本当にありがとうございました

実は・・・
私は、夫婦で家事を共有するまでには7年の年月がかかりました。
「家事共有」は子供が一人目の頃は、あまり気にならなかったテーマでした。
そして、二人目を出産して1年後、私自身仕事を始めてからは、仕事と子育て、そして家事の両立に悩む時もありました。
主人はまるっきり手伝わないというわけではなかったのですが・・・仕事で帰ってきた夫に子育ては手伝ってもらっても、積極的に家事まではお願いするのは悪いな・・・と気を使って中々本音を言えずにいました。
ですが、整理・収納コーディネーターの仕事を目指し始めたころから、私の考えは変わりました。
「気を使う」と「気遣い」は違うんだ!と

「気を使う」は、相手に申し訳ない気持ちが含まれているような気がします。
それに対して「気遣い」は相手を思いやり行動することだと思います。
「気を使う」のではなく「気遣い」の心から、パートナーが家事参加しやすいように、収納を改善したり、片づけしやすい環境づくりをすればいいんだぁ~と気づいた時から二人で話し合い、やっと本当の意味でのパートナーになれたような気がします。

今日、息子の小学校の校庭でかわいい黄色い花たちを見かけました

Posted by non(のん) at 15:13│Comments(9)
この記事へのコメント
タイムスの記事見ました(*^o^*)いつも 素敵な家族で 素敵なノンさんに癒されている 糸満のマツコデラックス です(≧∇≦)これからも 陰ながら楽しみに応援してまーす。
Posted by 糸満のアンマー at 2011年04月25日 15:17
糸満のアンマーさんへ
いつもありがとう~♪
ゴールデンウィーク一緒に遊べたらいいね~^^
具志川のメインシティーに粒マスタード様が公開ラジオのイベントで来るんだってよぉぉ~
non
いつもありがとう~♪
ゴールデンウィーク一緒に遊べたらいいね~^^
具志川のメインシティーに粒マスタード様が公開ラジオのイベントで来るんだってよぉぉ~
non
Posted by non(のん)
at 2011年04月25日 15:39

GWに♪~θ(^0^ )粒さんの公開ラジオが~\(^ー^)/わ~い 楽しみィ
いつも情報を ありがとうございます。(*^o^*)
いつも情報を ありがとうございます。(*^o^*)
Posted by 糸満のアンマー at 2011年04月25日 22:43
「気を使う」ではなく「気遣い」☆
いい言葉です~(*^_^*)
旦那が家事を手伝ってくれないのは、私が旦那が入れるようにしていないからなんだなぁ・・・と思いましたよ。
声を掛ければ、のんびりだけど動いてくれる便すまパパ。
でも、私が変に気を使ってしまい、なかなか言えない。最近は、パパだけ仕事に出る事も多いので、なんとな~く言いづらい。
自然と夫婦二人で家事ができる環境を作っていければと思っています。
いつも勉強になりまっす(^O^)/
いい言葉です~(*^_^*)
旦那が家事を手伝ってくれないのは、私が旦那が入れるようにしていないからなんだなぁ・・・と思いましたよ。
声を掛ければ、のんびりだけど動いてくれる便すまパパ。
でも、私が変に気を使ってしまい、なかなか言えない。最近は、パパだけ仕事に出る事も多いので、なんとな~く言いづらい。
自然と夫婦二人で家事ができる環境を作っていければと思っています。
いつも勉強になりまっす(^O^)/
Posted by 便すまママ
at 2011年04月26日 13:14

なるほど~~~~~~☆
「気を使う!」と「気遣い!」は違うのですね。
独身のmy。
myも気を使う~~から、気遣い~~~~のお相手にお目にかかりたいわぁぁぁ~~~~~
笑)^0^ ↑↑
「気を使う!」と「気遣い!」は違うのですね。
独身のmy。
myも気を使う~~から、気遣い~~~~のお相手にお目にかかりたいわぁぁぁ~~~~~
笑)^0^ ↑↑
Posted by 仲宗根博美
at 2011年04月26日 18:43

便すまママさんへ
環境づくり&素直な気持ちを伝えることが大切ですよね~
けど・・・言えるのは・・・もしかして!年齢もあるかも(笑)
non
環境づくり&素直な気持ちを伝えることが大切ですよね~
けど・・・言えるのは・・・もしかして!年齢もあるかも(笑)
non
Posted by non(のん)
at 2011年04月26日 22:40

仲宗根博美さんへ
相手を労わり思いやれる関係っていいですよね~
大人の関係ですね~
non
相手を労わり思いやれる関係っていいですよね~
大人の関係ですね~
non
Posted by non(のん)
at 2011年04月26日 22:45

タイムスの記事、ブログで紹介して下さい!!
我が家は、琉○新○で、以前コンビニに走ったのですが、ほーむぷらざは無いんです(T_T)読谷だけかなぁ・・・
見たい!!見たい!!です♪
宜しくお願いしますm(_ _)m
我が家は、琉○新○で、以前コンビニに走ったのですが、ほーむぷらざは無いんです(T_T)読谷だけかなぁ・・・
見たい!!見たい!!です♪
宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted by 孫かめ
at 2011年04月27日 00:08

孫かめさんへ
いつもありがとう!!
ほーむぷらざさんの記事をご覧にただいける様にしましたぁぁ♪
見て頂ければ嬉しいです^^
non
いつもありがとう!!
ほーむぷらざさんの記事をご覧にただいける様にしましたぁぁ♪
見て頂ければ嬉しいです^^
non
Posted by non(のん)
at 2011年04月27日 00:40
