てぃーだブログ › 心もお部屋もストレスフリーな暮らし › お風呂場のカビ落としに!

2011年05月21日

お風呂場のカビ落としに!

ジメジメした季節雨
お風呂場のカビ菌さんたちが大好きな季節ですねsos

私のチョコチョコお掃除の一つとして、お風呂場のタイルの目地についたカビを発見したら、
金ブラシで擦って落としてますニコニコ

金ブラシはお風呂場に常備している道具の一つです
お風呂場のカビ落としに!

カビが増えることを抑える為に!
①お風呂の後は、お風呂場全体にシャワーで冷水をかける。
 *カビが好きな石鹸カスを残さない為と、お風呂場の温度を低くするため
②換気をする。
③カビを見つけたらササッと落とす。

簡単お掃除習慣で打倒カビ菌です!!ニコニコ




Posted by non(のん) at 07:42│Comments(10)
この記事へのコメント
nonさん こんにちは!
この時期のお風呂場の掃除はなんか気が重いのですが・・・(^_^;)
見て見ぬふりできないところですね~
①と②は常日頃心がけて実行していますよ!
しかし、③が…。ササッとが、かなりスローです(*^^)v
この週末はお風呂掃除がんばってみます!!!
Posted by ベレッサベレッサ at 2011年05月21日 12:48
ベレッサさんへ
こんにちは^^お元気ですか(*^0^*)
手に取り易い所に道具を置いておくといいかもしれませんよ~^^
non
Posted by non(のん)non(のん) at 2011年05月21日 13:53
我が家もカビだらけです。
最後の手段でお助けまん
業者さんにお願いしていますよ。
自分でも意識しないとダメですね。
Posted by はるぴょんはるぴょん at 2011年05月21日 22:30
はるぴょんさんへ
業者さんは、職人技ですよね~!
毎日のお掃除習慣でも、やっぱり落ちきれないよごれもあります。
その時にはやっぱりお助けまん登場ですね~^^
Posted by non(のん)non(のん) at 2011年05月21日 22:39
この道具!!普通、一般家庭にはないですよ~!(^^)!

さすがnonさんです☆

ちなみに、便利屋すまいるも使ってますよ~!!

勢い余って、指をゴシゴシした事があります・・・もちろん血だらけでした(T_T)
Posted by 便すまママ便すまママ at 2011年05月21日 22:52
便すまママさんへ
実は!私がお風呂場で使っているモノは100円均一でゲットしたブラシです^^;
指に刺さるとホント痛いですよね(><)
100均のモノは柄の部分がプラスチックになっていて、結構しなるんです。ブラシの部分はすぐにバラバラになっちゃいますが、そのバラバラ感が擦りすぎるのもふせいて、結構気に入って使ってます^^
Posted by non(のん)non(のん) at 2011年05月22日 08:21
こんばんは!。
お風呂場のお掃除って結構~大変です。
金タワシでのお掃除を始めてみようと思います♪。
ありがとうございます!
Posted by ひよこ豆ひよこ豆 at 2011年05月23日 22:01
ひよこ豆さんへ
ホント!この季節は、
カビ菌さんたちあっと言う間に増えてきますよね(><)
ちなみに私が使っている金ブラシは、100均で購入したものです^^
意気よいあまると、指を怪我する場合があるので気をつけて、始めはゆっくり始めてくださいねぇ^^
Posted by non(のん)non(のん) at 2011年05月24日 08:11
以前、友人から勧められた金ブラシ
その時は、「ふ~ん」って感じでしたが

今回nonさんのブログを読んだら
何だか、自分のトライしてみたい気分になったきた(笑)

何ででしょうね(^^)
やっぱり、使っている人の人柄の差でしょうか(爆)
Posted by TOMO at 2011年05月26日 19:43
TOMOさんへ
きゃぁぁぁ~先生からのコメント凄く凄く嬉しいです(*^0^*)/
沖縄は梅雨真っ只中、しかも今週末も台風の影響があるようで、ジメジメしています>:< 毎日カビ菌と戦ってます!
TOMOさんなら,きっと,職人さんが使うようなかっこいい金ブラシでお掃除するんだろうなぁ~と一人想像しています^^
Posted by non(のん)non(のん) at 2011年05月26日 22:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。