
2011年06月02日
今、片づけが出来なくても・・・
私が子供の頃・・・
と言うか・・・学生の頃・・・
片付や掃除をしていたかと言うと・・・余り・・・やってなかった様な・・・
学生の頃の私の部屋は汚れてるか、気が向いたら一揆に片付ける極端な部屋・・・
ベットメイキングもせず・・・父親には、それでも「女の子か?」と言われていました
ですが、
母親には、「片付けなさい!掃除しなさい!手伝いなさい!」とは何も言われなかったような気がします
家は、インテリアには凝る様な家ではなかったけれど、朝起きたら床の掃除から始める母。
家はいつも、掃除が行き届いていました。
独立して、自分自身の家が出来きて初めて、自然と家事や片付けが出来るようになったのは、
育ててもらった環境のお陰ではないかと思います。
子供たちが今、片付けに対する意識がなくても、「片付いた家の住環境」の中で育ったのであれば、
きっと、成長して、独立した時に自然と家事自律、片付けが出来る大人になると信じています。

と言うか・・・学生の頃・・・
片付や掃除をしていたかと言うと・・・余り・・・やってなかった様な・・・
学生の頃の私の部屋は汚れてるか、気が向いたら一揆に片付ける極端な部屋・・・
ベットメイキングもせず・・・父親には、それでも「女の子か?」と言われていました

ですが、
母親には、「片付けなさい!掃除しなさい!手伝いなさい!」とは何も言われなかったような気がします

家は、インテリアには凝る様な家ではなかったけれど、朝起きたら床の掃除から始める母。
家はいつも、掃除が行き届いていました。
独立して、自分自身の家が出来きて初めて、自然と家事や片付けが出来るようになったのは、
育ててもらった環境のお陰ではないかと思います。
子供たちが今、片付けに対する意識がなくても、「片付いた家の住環境」の中で育ったのであれば、
きっと、成長して、独立した時に自然と家事自律、片付けが出来る大人になると信じています。

Posted by non(のん) at 08:50│Comments(6)
この記事へのコメント
ルウもいつか、お片付けが上手になるかなぁ。
天然ボケも直るかなぁ。
昨日は、Tシャツを裏返しで着てました・・・
「反対ですよ?」と教えたら「知ってるよ、面倒だからこのままでいい。パジャマだし」と(T_T)
「女の子」だから、ちゃんとしなきゃいけない・・・っていうわけじゃないしね。
しっかりした旦那さんを見つければいいさ~♪
ルウも大人になった時、私が毎日していた事を思い出して実践してくれる事を願ってるよ~(ー_ー)!!
天然ボケも直るかなぁ。
昨日は、Tシャツを裏返しで着てました・・・
「反対ですよ?」と教えたら「知ってるよ、面倒だからこのままでいい。パジャマだし」と(T_T)
「女の子」だから、ちゃんとしなきゃいけない・・・っていうわけじゃないしね。
しっかりした旦那さんを見つければいいさ~♪
ルウも大人になった時、私が毎日していた事を思い出して実践してくれる事を願ってるよ~(ー_ー)!!
Posted by 便すまママ at 2011年06月02日 09:11
はい!!大丈夫だと思いますよ~
実は私が学生の頃の制服はブレザーで中からシャツだったのですが、シャツのアイロンも父親にお願いするような娘で^^;自分でする時は、見える襟元の部分だけアイロンをかける娘でした(**)/~
それがどうしたことだか、自分でやるしかないという状態になったころから両親がやってくれていた事を思い出しながら少しづつという感じで出来るようになりました^^だから!ルウちゃんならきっと大丈夫(*^0^*)
実は私が学生の頃の制服はブレザーで中からシャツだったのですが、シャツのアイロンも父親にお願いするような娘で^^;自分でする時は、見える襟元の部分だけアイロンをかける娘でした(**)/~
それがどうしたことだか、自分でやるしかないという状態になったころから両親がやってくれていた事を思い出しながら少しづつという感じで出来るようになりました^^だから!ルウちゃんならきっと大丈夫(*^0^*)
Posted by non(のん)
at 2011年06月02日 12:51

わが子の片付け下手を心配していたけど…
まずはわたしがしっかりしなきゃ!ですね〜(笑)
反省…(;^_^A
背中を見て、覚えててもらえるように頑張ります(*^_^*)
まずはわたしがしっかりしなきゃ!ですね〜(笑)
反省…(;^_^A
背中を見て、覚えててもらえるように頑張ります(*^_^*)
Posted by Ryoco at 2011年06月03日 00:19
Ryocoさんへ
背中!大切ですよね~
私もがんばります^^
背中!大切ですよね~
私もがんばります^^
Posted by non(のん)
at 2011年06月03日 08:54

nonさんのおかげで娘の部屋があれからだいぶ部屋が散らからなくなりましたよ。動線を考えて、原因を突き止めて収納をしっかりやってれば
全然散らからないみたい・・・・。
私も後姿をしっかりして頑張らないとん~
全然散らからないみたい・・・・。
私も後姿をしっかりして頑張らないとん~
Posted by はるぴょん
at 2011年06月03日 21:28

はるぴょんさんへ
お役に立てて私も嬉しいです♪
一度片づけしやすいシンプル収納に変えると、後は片付けの習慣のみ^^
Kちゃんはとても素直で、感覚をつかむととても早いですね~^^
お役に立てて私も嬉しいです♪
一度片づけしやすいシンプル収納に変えると、後は片付けの習慣のみ^^
Kちゃんはとても素直で、感覚をつかむととても早いですね~^^
Posted by non(のん)
at 2011年06月04日 10:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。