
2011年10月28日
収納講座~ドリームハウス~
本日は、沖縄市にあるドリームハウスさんにてシンプル収納講座をさせて頂きました。
お天気にも恵まれ、気持ちのいい音楽と香りと空間の中で収納講座を進めさせて頂くことが出来感謝いたします。
本日は基礎編でした。参加頂いた皆様から第2弾のご要望も頂き、12月にはお洋服と倉庫内の収納に絞った講座も開催することになりました。
ドリームハウス主宰のはるぴょんさんのキッチンは動線を考えられたキッチンです!
とても使いやすそうなキッチンの背面カウンターですよ

沢山のバラエティーにとんだ講座を開催しているドリームハウスさん!
是非ブログをチェックしてみてくださいね
お天気にも恵まれ、気持ちのいい音楽と香りと空間の中で収納講座を進めさせて頂くことが出来感謝いたします。
本日は基礎編でした。参加頂いた皆様から第2弾のご要望も頂き、12月にはお洋服と倉庫内の収納に絞った講座も開催することになりました。
ドリームハウス主宰のはるぴょんさんのキッチンは動線を考えられたキッチンです!
とても使いやすそうなキッチンの背面カウンターですよ

沢山のバラエティーにとんだ講座を開催しているドリームハウスさん!
是非ブログをチェックしてみてくださいね

Posted by non(のん) at 15:19│Comments(9)
この記事へのコメント
今日は初の講座
ありがとうございました。
早速先ほど二人申し込みありました。
来月も定員に達しましたよ~
又来月よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
早速先ほど二人申し込みありました。
来月も定員に達しましたよ~
又来月よろしくお願いいたします。
Posted by はるぴょん at 2011年10月28日 15:33
はるぴょんさんへ
こちらこそありがとうございました♪
嬉しいです♪
来月もがんばりますね(*^0^*)
こちらこそありがとうございました♪
嬉しいです♪
来月もがんばりますね(*^0^*)
Posted by non(のん)
at 2011年10月28日 21:37

nonさん(^-^)人(^-^)
今日はありがとうございました!!
収納は凄く苦手で何から手をつけていいのか本当に悩んでいました(>_<。)泣
nonさんから伝授していただいた収納テクニックを、さっそく使いたくてウズウズしてます!
明日から少しずつ頑張ってみますヽ(≧▽≦)/
今日はありがとうございました!!
収納は凄く苦手で何から手をつけていいのか本当に悩んでいました(>_<。)泣
nonさんから伝授していただいた収納テクニックを、さっそく使いたくてウズウズしてます!
明日から少しずつ頑張ってみますヽ(≧▽≦)/
Posted by ぶーちゃん at 2011年10月28日 22:37
nonさーん(*^_^*)
今日の講座、ものすごくたのしかったです。
nonさんの お話を聞き 目で実際にみてみる、
収納本を読むより 体感することで、
コツがわかったようなきがします。
ありがとうございました。
次回も 楽しみにしていますね。
今日の講座、ものすごくたのしかったです。
nonさんの お話を聞き 目で実際にみてみる、
収納本を読むより 体感することで、
コツがわかったようなきがします。
ありがとうございました。
次回も 楽しみにしていますね。
Posted by ひなかな
at 2011年10月28日 23:10

昨日は、とても楽しく分かりやすい講習ありがとうございました。
仕事で、最後まで参加出来ずとても残念でしが、
職場でも早く実践したくてウズウズしていましたよ。
テンションが上がっているこの週末にどうにか『住所の確保』
を目標にしています。
おっしゃっていたように、シンプル収納は、『ストレスフリー、時短、節約』だと言うことを、私でも本当の意味で実感できならいいなぁと思っています。
12月の講座もすごく楽しみです。
仕事で、最後まで参加出来ずとても残念でしが、
職場でも早く実践したくてウズウズしていましたよ。
テンションが上がっているこの週末にどうにか『住所の確保』
を目標にしています。
おっしゃっていたように、シンプル収納は、『ストレスフリー、時短、節約』だと言うことを、私でも本当の意味で実感できならいいなぁと思っています。
12月の講座もすごく楽しみです。
Posted by ひが at 2011年10月29日 08:52
ぶーちゃんさんへ
昨日はご参加頂きありがとうございました。
使いやすい収納にする為には、自分にとって必要なものを知ることから始まります。
整理した後は、使用頻度、優先順位を考えて配置してみてくださいね♪
何をどこに置いたほうが便利なのか、一番使いやすい場所に使用頻度が低いものが置かれてないか、なりたい部屋のイメージを描いて収納改善がんばってくださいね^^
ひなかなさんへ
ご参加頂きありがとうございました♪
子供たちもお母さんもストレスフリーなシンプル収納を実践してみてくださいね^^
まずはご自分のモノから整理整頓することで周りにも必ずいい影響が伝わると信じています。
2012年はイメージ通りの部屋になることを目標にがんばりましょう~応援してます(*^0^*)/
昨日はご参加頂きありがとうございました。
使いやすい収納にする為には、自分にとって必要なものを知ることから始まります。
整理した後は、使用頻度、優先順位を考えて配置してみてくださいね♪
何をどこに置いたほうが便利なのか、一番使いやすい場所に使用頻度が低いものが置かれてないか、なりたい部屋のイメージを描いて収納改善がんばってくださいね^^
ひなかなさんへ
ご参加頂きありがとうございました♪
子供たちもお母さんもストレスフリーなシンプル収納を実践してみてくださいね^^
まずはご自分のモノから整理整頓することで周りにも必ずいい影響が伝わると信じています。
2012年はイメージ通りの部屋になることを目標にがんばりましょう~応援してます(*^0^*)/
Posted by non(のん)
at 2011年10月29日 15:37

ひがさんへ
デスクの引きだしは是非仕切り収納トライしてみてくださいね^^
シンプル収納がもたらす効果を実感出来る日まで私も応援してます♪
12月にお会い出来ることを楽しみにしております。
デスクの引きだしは是非仕切り収納トライしてみてくださいね^^
シンプル収納がもたらす効果を実感出来る日まで私も応援してます♪
12月にお会い出来ることを楽しみにしております。
Posted by non(のん)
at 2011年10月29日 15:40

収納講座に参加した与座です。
先日は、楽しく学ばせて頂きありがとうございました。
先ずは、仕事場から快適にできる様に頑張ってみます。
来月も宜しくお願いします。m(__)m
先日は、楽しく学ばせて頂きありがとうございました。
先ずは、仕事場から快適にできる様に頑張ってみます。
来月も宜しくお願いします。m(__)m
Posted by きんせん at 2011年11月01日 07:45
きんせいさんへ
こちらこそありがとうございました♪
整ったデスク周りは仕事の効率もアップします!
是非トライしてみてくださいね。
分からないことがあればいつでも連絡ください。
次回お会い出来ることを楽しみにしております♪
こちらこそありがとうございました♪
整ったデスク周りは仕事の効率もアップします!
是非トライしてみてくださいね。
分からないことがあればいつでも連絡ください。
次回お会い出来ることを楽しみにしております♪
Posted by non(のん)
at 2011年11月01日 09:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。