
2012年01月25日
幸せなキッチン
息子(9才)の友達に何とも粋なプレゼントをする友達がいます。
息子の誕生日は12月(先月のこと)
誕生日の日にそっと玄関の前にシワがよった包み紙が置かれていました
○○へ お誕生日おめでとう!中は開けてのお楽しみ! ○○より
なんてかわいい!!!と思いながら急いで息子を呼んで手渡すと、早速嬉しそうに開けいました
中には、月刊の漫画と、味のある赤い表紙の本(クリスマスのお話し)と手作りのメッセージカード

昨日夜寝る前に少し(だいぶ?)季節はずれだけど、その本のことを思い出し子供たちに読んでみることに・・・
題名は「とびきりすてきなクリスマス」アメリカの小さな村に住む家族の物語。
お話の中にはなんとも温かな家族の家での様子が映像化して思い描ける話しでした。
少し紹介すると・・・
だいどころはパンやパイを焼くこうばしいにおいや、シチューのにえるおいしいにおいがして・・・
だいどころのすみにあるゆりいすで泣いている子をあやしたり、イスをゆらして寝かしたり・・・
お姉ちゃんがお皿をあらって弟や妹たちがお皿を拭いたり、戸棚にしまう様子などが、とてもほほえましく
家族のあるべき姿を感じました。
家族が集うキッチンっていいですね
と言うわけで、なんだか私のほうが楽しんで本を読んだ時間でした
本を贈ってくれた息子の友達にありがとうを伝えなきゃ
息子の誕生日は12月(先月のこと)
誕生日の日にそっと玄関の前にシワがよった包み紙が置かれていました

○○へ お誕生日おめでとう!中は開けてのお楽しみ! ○○より
なんてかわいい!!!と思いながら急いで息子を呼んで手渡すと、早速嬉しそうに開けいました

中には、月刊の漫画と、味のある赤い表紙の本(クリスマスのお話し)と手作りのメッセージカード


昨日夜寝る前に少し(だいぶ?)季節はずれだけど、その本のことを思い出し子供たちに読んでみることに・・・
題名は「とびきりすてきなクリスマス」アメリカの小さな村に住む家族の物語。
お話の中にはなんとも温かな家族の家での様子が映像化して思い描ける話しでした。
少し紹介すると・・・
だいどころはパンやパイを焼くこうばしいにおいや、シチューのにえるおいしいにおいがして・・・
だいどころのすみにあるゆりいすで泣いている子をあやしたり、イスをゆらして寝かしたり・・・
お姉ちゃんがお皿をあらって弟や妹たちがお皿を拭いたり、戸棚にしまう様子などが、とてもほほえましく
家族のあるべき姿を感じました。
家族が集うキッチンっていいですね

と言うわけで、なんだか私のほうが楽しんで本を読んだ時間でした

本を贈ってくれた息子の友達にありがとうを伝えなきゃ

Posted by non(のん) at 00:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。