
2012年12月16日
家事を外注する選択肢
仕事を終えて保育園へ迎えに行って、
家のドアを開けた瞬間・・・
目に入る日常の現実・・・
お夕飯の準備
洗濯
子供達のお世話
兄弟喧嘩の仲裁役
お夕飯後の片付け
その他もろもろ・・・
ワーキングマザーは本当毎日バタバタ
前に進みたくても渋滞にはまっているような
思い通りに進めない自分にイライラしたり、
終わりが見えないバタバタな日々に絶望する日もありました
ですが、私の経験上子供達の成長、自立と共に一人バタバタ・イライラから解放されたような気がします
でもそう思えるまで10年かかりました・・・
今思えばあっと言う間の10年
でも子育て真っ只中の時は、いつまでも続くような不安がありました。
子育て最前線でも気持ち楽に暮らす方法として、
上手に家事を外注するという選択肢があれば、もっと楽に進めただろうと思います。
家事を外注することがスマートなママの選択肢となるように
サポートマンマおきなわとしてこれからも発信し続けたいと思います。
家事代行サポートメニューのご案内です
http://simplelife.ti-da.net/e3677300.html
TEL:080-2731-8883
メール:info@s-mamma.com

家のドアを開けた瞬間・・・
目に入る日常の現実・・・
お夕飯の準備
洗濯
子供達のお世話
兄弟喧嘩の仲裁役

お夕飯後の片付け
その他もろもろ・・・
ワーキングマザーは本当毎日バタバタ

前に進みたくても渋滞にはまっているような
思い通りに進めない自分にイライラしたり、
終わりが見えないバタバタな日々に絶望する日もありました

ですが、私の経験上子供達の成長、自立と共に一人バタバタ・イライラから解放されたような気がします

でもそう思えるまで10年かかりました・・・
今思えばあっと言う間の10年

でも子育て真っ只中の時は、いつまでも続くような不安がありました。
子育て最前線でも気持ち楽に暮らす方法として、
上手に家事を外注するという選択肢があれば、もっと楽に進めただろうと思います。
家事を外注することがスマートなママの選択肢となるように
サポートマンマおきなわとしてこれからも発信し続けたいと思います。
家事代行サポートメニューのご案内です

http://simplelife.ti-da.net/e3677300.html
TEL:080-2731-8883
メール:info@s-mamma.com

Posted by non(のん) at 07:40│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。