
2013年01月31日
片付けられた部屋を手に入れる為には!
前回のブログ「片付けの本を買うのはどうしてですか?」のテーマで書きました。
ご覧になられてない方はこちらからどうぞ↓
http://simplelife.ti-da.net/e4209139.html

片付けられた部屋を手に入れ、キープする為にはどうすればいいのか?
本気か本気じゃないか!ということだけ
そしてもう一つ大切なこと・・・(前回のブログより)
そして今回はその続きです。
それでは大切なこととは何か?
片付けのメリット、意味を知り行動に移す為の時間を作る!!ということなんです。
どうして片付けるのか!を自分自身でちゃんと知っていないと、
片付けの途中気持ちがブレて、気力も続かないということも・・・
片付ける意味・目的を明確にして
決意をしたら、
時間を作る!!
時間を作ることが一番難しいという方も多いと思います。
でも時間を作るしかないのです!!
(言い訳をしているということは・・・本気度が足りないということです!)
テレビを消して
片付けの日は片付けだけに集中できるように段取りをする!
行動なくしては結果は生まれません!
そしてはじめて片付けのノウハウを知るために、片付けの本が役にたつというわけです
どうして片付けるのか理由を明確にして→決意して→
行動を起こす為の段取りをする→そして行動
一緒にがんばっていきましょう!
片付けのプロ根原典枝
ご覧になられてない方はこちらからどうぞ↓
http://simplelife.ti-da.net/e4209139.html

片付けられた部屋を手に入れ、キープする為にはどうすればいいのか?
本気か本気じゃないか!ということだけ
そしてもう一つ大切なこと・・・(前回のブログより)
そして今回はその続きです。
それでは大切なこととは何か?
片付けのメリット、意味を知り行動に移す為の時間を作る!!ということなんです。
どうして片付けるのか!を自分自身でちゃんと知っていないと、
片付けの途中気持ちがブレて、気力も続かないということも・・・
片付ける意味・目的を明確にして
決意をしたら、
時間を作る!!
時間を作ることが一番難しいという方も多いと思います。
でも時間を作るしかないのです!!
(言い訳をしているということは・・・本気度が足りないということです!)
テレビを消して
片付けの日は片付けだけに集中できるように段取りをする!
行動なくしては結果は生まれません!
そしてはじめて片付けのノウハウを知るために、片付けの本が役にたつというわけです

どうして片付けるのか理由を明確にして→決意して→
行動を起こす為の段取りをする→そして行動
一緒にがんばっていきましょう!
片付けのプロ根原典枝
Posted by non(のん) at 14:31│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。