てぃーだブログ › 心もお部屋もストレスフリーな暮らし › 片付けを教わったことはありますか?

2013年02月19日

片付けを教わったことはありますか?

先日の日曜日の朝「早朝ハッピー美人塾」in 読谷にて
女性が輝くための賢い暮らしマネジメントをお片付けのプロそして母・女性としてお話しさせて頂きました。

片付けを教わったことはありますか?
*写真はイメージです

片付けの仕事と同時にセミナーのお仕事も最近多くなりました。
片付けについて関心の高さを感じます。

そう言えば、小さな頃から「片付けしなさい」「整理整頓」と求められることはあっても、
ほとんどの方が、片付け方を具体的に教わったことは少ないのではないでしょうか?

生活術や家事の大半は、育った環境の中で自然と覚えていくことことなのかもしれません・・・

でも環境のせいだけにもしてはいられません!

片付けの必要性に気付いた今だからこそ学びも深く真剣になると思います。
今がその時なのです。

片付けを学ぶ方法はいくつかあります。
その一つは本です。

片付けについての本も沢山あります。
が、やはり自分にピッタリくる片付け方が中々見つからない、分からないということがほとんどで
パタンと閉じてはほとんど見ることなく本だけが増えていくことも少なくないはず・・・

本を読んで片付けられる人はもともと片付けが得意の人が多いのです汗

整った部屋の心地よさをり肌で心で感じないことには、
なんとなく片付いた部屋は遠い世界に感じて
今の現状から片付いた部屋がイメージしずらいんですよね!

そこで片付けのプロが出番なのです!

実は私・・・マニュアル本や取扱い説明書を読んで理解するのが苦手で、
苦手の事に対しては、人から直接教わるといった方法をとってます。

だって!私にとってはそのほうが的確で早く何よりも理解しやすい!

高速道路を利用することと似ているような気がします。

片付けが苦手だけど克服したい!という方は一度是非ご連絡ください。
お一人お一人に合った片付け方を探し、片付いたお部屋へと導きます。
是非あなたのお部屋で心地いいを実感してほしいと願っております。

家事お片付けの専門 サポートマンマおきなわ 根原典枝
片付けを教わったことはありますか?
>電話番号:080-2731-8883
メール:info@s-mamma.com

















Posted by non(のん) at 06:30│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。