てぃーだブログ › 心もお部屋もストレスフリーな暮らし › 片付けを楽にする極意

2013年03月22日

片付けを楽にする極意

久しぶりのブログ更新となりました。

この季節は色々なことに対して整理をするベストタイミング!
ということもありお片付けのご依頼が連日続いております。

片付けを楽にする極意

本日は、片付けの「優先順位度」を書かせて頂きますね。

家庭内においても、ビジネスにおいても片付けの優先順位の位置付けは後回しになることが多いのでは?

仕事の優先順位のつけ方として

ナンバー1は、「緊急且つ重要」

ナンバー2は、「毎日の習慣的な業務」と思われがちですが・・・

成功者と言われる方々の優先順位ナンバー2は!!
「緊急ではないが重要」と言われています。

片付けの仕組み作りもそうなんです。

片付けは、
大半の方は今やらなくてもとても困るということでもないんです。

でも片付けの仕組みを作ることによって、確実に仕事のスピーディー差や効率で差が出てきます。

日々の暮らしの土台作りとして片付けの仕組み作りはあります。

中々重い腰があがらない・・・
いつか時間がある時にやろう・・・
でも・・・
「いつやるか!今でしょ!」
某CMのマネをしてみました(笑)

いつか時間がある時に・・・には「さよなら」して今実行!片付けがキープできる部屋を現実のものに!
ご予約お待ちしております。

片付けのプロ 根原典枝
info@s-mamma.com
080-2731-8883











Posted by non(のん) at 10:46│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。