てぃーだブログ › 心もお部屋もストレスフリーな暮らし › ◇TV・新聞・雑誌取材 › 子も親もラクになる秘訣は「距離感」にあり!

2013年05月30日

子も親もラクになる秘訣は「距離感」にあり!

本日発行の女性のためのライフアップ情報誌「週刊ほーむぷらざ」さんにて、
若狭公民館長の宮城潤さんと子育て対談させて頂きました。

子も親もラクになる秘訣は「距離感」にあり!
http://www.jpress.co.jp/homeplaza/kiji_1352/saisyoku_kenbi_1352.html

潤さんと私は47年生まれの復帰っこという共通点もあり
お互い地元は違うものの子供時代の遊びや地域の想いでの話しなどを通して
親になった今、子供たちとどう関わっていくのか話しで盛り上がりました。

働く母として私がまず始めたことは、
小学生の息子たちが私が帰って来る前に困ったことがあれば、学校から家までの間にある近所のお店や公民館に頼れるようにお店のおばちゃんと仲良くなり、公民館長に親子で覚えてもらうようにしました。

親と子供、家族間だけでがんばらず地域も含めいろいろなサポートを利用することが当たり前な環境が子育て世代には本当に必要だと思います。

みんなでゆいまーるな子育てが出来る環境づくりが
サポートマンマおきなわの使命でもあります。

家事・お片付けの専門「サポートマンマおきなわ」
代表 根原典枝(Norie Nehara)
メールアドレス:info@s-mamma.com
電話番号:080-2731-8883







同じカテゴリー(◇TV・新聞・雑誌取材)の記事
初体験Sキャラ
初体験Sキャラ(2014-12-11 09:00)

スッキリ服の整理術
スッキリ服の整理術(2014-11-27 12:40)

収納計画
収納計画(2014-09-17 16:10)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。