2013年07月28日
夏休み!増える家事を乗り切る秘訣!
毎日本当に暑い・・・
その上夏休み・・・
家の中は騒がしい・・・
そして散らかる・・・
「早く夏休み終わってくれ~」(心の声)
と思っているお母さんはきっと多いはず(私一人じゃないですよね
)
片付けの仕事をしているとよく聞かれることがあります。
それは!
「根原さんの家って毎日スッキリ片付いているんでしょうね~
」
いえいえ実はそんなことはないんです
洗濯ものもよく溜めてますし・・・
畳んでいないこともしばしば・・・
食器も・・・
だって~家事って毎日発生するんですものぉぉ・・・
小まめに段よりよくこなすことがいいのは分かっていてもやっぱり溜まる・・・
ですが我が家は、家事が溜まったら指示できる体制は整えています
家事は男女・大人子供問わず住んでいる以上は全員でするもの!
一人でするとエンドレスに感じることがあっても
皆で一緒に動けばすぐに終わっちゃいます
(ケンカする日もありますが
)
そんなこんなで家事参加をさせるコツをご紹介します(母ちゃんの得意技=「強制」でさせている部分もありますが
)
沖縄市男女共同参画センター主催夏休みの親子参加講座
「パパ・ママ応援講座①自立したこどもに育てる育児のコツ」講座があります
8月9日(金)は、子育てコーチングの翁長美佳さん(すごく人気で引っ張りだこの美佳さんですよぉ
)
8月16日(金)は、親子お片付け講座で私根原典枝が担当させて頂きます。
沖縄市在住または在勤者で小学1年~6年生までの親子15組様
(子供たちも楽しめる企画となってるそうですよ
)
<お問合せ先>沖縄市男女共同参画センター 098-937-0170
その上夏休み・・・
家の中は騒がしい・・・
そして散らかる・・・
「早く夏休み終わってくれ~」(心の声)
と思っているお母さんはきっと多いはず(私一人じゃないですよね

片付けの仕事をしているとよく聞かれることがあります。
それは!
「根原さんの家って毎日スッキリ片付いているんでしょうね~

いえいえ実はそんなことはないんです

洗濯ものもよく溜めてますし・・・
畳んでいないこともしばしば・・・
食器も・・・
だって~家事って毎日発生するんですものぉぉ・・・
小まめに段よりよくこなすことがいいのは分かっていてもやっぱり溜まる・・・
ですが我が家は、家事が溜まったら指示できる体制は整えています

家事は男女・大人子供問わず住んでいる以上は全員でするもの!
一人でするとエンドレスに感じることがあっても
皆で一緒に動けばすぐに終わっちゃいます

(ケンカする日もありますが

そんなこんなで家事参加をさせるコツをご紹介します(母ちゃんの得意技=「強制」でさせている部分もありますが

沖縄市男女共同参画センター主催夏休みの親子参加講座
「パパ・ママ応援講座①自立したこどもに育てる育児のコツ」講座があります

8月9日(金)は、子育てコーチングの翁長美佳さん(すごく人気で引っ張りだこの美佳さんですよぉ

8月16日(金)は、親子お片付け講座で私根原典枝が担当させて頂きます。
沖縄市在住または在勤者で小学1年~6年生までの親子15組様
(子供たちも楽しめる企画となってるそうですよ

<お問合せ先>沖縄市男女共同参画センター 098-937-0170
Posted by non(のん) at 19:41│Comments(0)
│◇セミナー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。