てぃーだブログ › 心もお部屋もストレスフリーな暮らし › 片付けを仕事にした理由はなんですか?

2013年09月26日

片付けを仕事にした理由はなんですか?

気持ちのいい秋晴れが続いている沖縄ですね。

秋の涼やかな風を感じるとイギリスに居たころを思い出します。

あれから12年の月日が経ちました。
一日一日が過ぎ、一か月が過ぎ、一年が過ぎ、10年が過ぎ、
日々元気に生きていること、周りに協力に感謝できる年齢になりました。

私の20代は自分だけの為に生きていた10年。
30代は子供たち・家族中心の10年。
そして40代!
自分自身の生き方を真剣に考え行動する10年だと思います。

昨日「どうして片付けの仕事を始めたの?」と聞かれました。

それは私自身が家事の中から片付けの負担を軽減する為に始めたノウハウで何かお役に立てればと思ったことがきっかけです。

最近心から思うんです。
どうせ生きるなら楽しみを沢山増やしたいって。

そして、やりたいことを思いっきり楽しむ為には、
効率的に動くことが大切!

仕事も家事を仕組みづくりをすることで毎日の負担を軽減できると思うんです。

Time is Life

心にも体にも優しい暮らしを楽しみたいピカピカ
そう願います。


片付けを仕事にした理由はなんですか?

根原典枝






Posted by non(のん) at 12:17│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。