てぃーだブログ › 心もお部屋もストレスフリーな暮らし › ◇TV・新聞・雑誌取材 › 女性が働くことを続ける為に

2014年07月23日

女性が働くことを続ける為に

こんにちは。サポートマンマおきなわ根原です。
毎朝、蝉の合唱が目覚まし代わりになる夏皆様いかがお過ごしでしょうか?

夏休みも始まって数日、すでに新学期をカウントダウンしている母、根原(笑)
その夏休み!働く母にとっては段取りが求められる修行の場?ですよね。

先月の週刊ほーむぷらざ特別号に「社会とつながり自分を生きる」をテーマに、
働く母の路を開いて下さった大城貴代子さん、
ちんすこう本舗「新垣菓子店」の新垣正枝さんと座談会させて頂きました。

女性が働くことを続ける為に女性が働くことを続ける為に

サポートマンマおきなわの仕事を通して、沢山の働く女性の方々と出会います。
特にお子さんが小さいと仕事・家庭との両立に悩むことは誰しも突き当たる壁。

子育て期間中の約10年を気持ち豊に暮らす為に、暮らし方の工夫をする。

整理整頓・お掃除の工夫は、
家事の効率アップ。
気持ちの余裕。
経済的効果。
健康的効果。
家族の関わり方がよりよくなり、
そして何より自分自身の生き方が好きになる効果。
など、、、沢山のよい効果があります。

サポートマンマおきなわがお手伝いできることは、
整理整頓をしてキレイにすることではありません。

整理整頓お掃除は目的を達成させる為の手段に過ぎず
整理整頓お掃除をした後に起こる素晴らしいギフト(相乗効果)を期待してます。

サポートマンマおきなわ
根原典枝
080-2731-8883
✉info@s-mamma.com
















同じカテゴリー(◇TV・新聞・雑誌取材)の記事
初体験Sキャラ
初体験Sキャラ(2014-12-11 09:00)

スッキリ服の整理術
スッキリ服の整理術(2014-11-27 12:40)

収納計画
収納計画(2014-09-17 16:10)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。