
2015年06月08日
梅雨のカビ対策
こんにちは。暮らしかたらぼの根原です。
梅雨はもう終わり?というくらい晴れてますね~
先日QABさんの番組「スパイス」で
梅雨のお掃除方法の撮影がありました~

↑「梅雨対策のお掃除しちゃいます!」みたいな感じで撮影中(笑)
放送日は6月13日(土)ですが、そのまま晴れが続いたらどうしましょ~
とりあえず梅雨明け宣言は出てないようなので、
私の梅雨対策方法をご紹介いたしますね。
それは!
「乾かし系の家電を上手に使う!」です。
エアコン
扇風機
ガス乾燥機
食器乾燥機
などなど
乾かし系家電で素早く乾かすことがカビ対策に一番いいんですよね~
電気代も気になるところですが、
カビが増殖してお掃除に時間がかかったり、ジメジメ感で身体がだるーくなったりするよりは、
家電を上手に使って、快適に過ごしませんか?
節約は別の部分で調整しましょ~
それでは今週もよい日々を♫
梅雨はもう終わり?というくらい晴れてますね~
先日QABさんの番組「スパイス」で
梅雨のお掃除方法の撮影がありました~

↑「梅雨対策のお掃除しちゃいます!」みたいな感じで撮影中(笑)
放送日は6月13日(土)ですが、そのまま晴れが続いたらどうしましょ~
とりあえず梅雨明け宣言は出てないようなので、
私の梅雨対策方法をご紹介いたしますね。
それは!
「乾かし系の家電を上手に使う!」です。
エアコン
扇風機
ガス乾燥機
食器乾燥機
などなど
乾かし系家電で素早く乾かすことがカビ対策に一番いいんですよね~
電気代も気になるところですが、
カビが増殖してお掃除に時間がかかったり、ジメジメ感で身体がだるーくなったりするよりは、
家電を上手に使って、快適に過ごしませんか?
節約は別の部分で調整しましょ~
それでは今週もよい日々を♫
Posted by non(のん) at 09:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。