2010年08月04日
食器棚の整理収納清掃
食器棚の中の食器ってどれくらい入ってますか?
毎日よく使う食器以外にも、季節ものや、頂きもので日頃使わないもの、
景品でもらったもの、いろいろあると思います。
住居年数が長いほど、知らず知らずに食器って増えていきがちです。
収まりきれないものたちは、別に収納してしまって・・何年も使ったことのない食器類ってありませんか?

先日、
主人の実家キッチンを妹ちゃんと一緒に大掃除しました!!
(いつもお世話になってる感謝の気持ちを込めて
8月だけど、なんだか母の日みたいだね~(笑)と妹ちゃんと私
結婚当初から使っている食器棚を買い変えるという事もあり
仕分け作業から始まり収納、清掃までのお手伝い。
食器棚だけとは言っても結構時間がかかりました・・・
手順としては
①食器棚の食器を全部だします。

実は、テーブルの上だけじゃなく他にも収まりきれなかった食器がたくさ~んありました・・
②仕分け作業(要るもの、要らないもの、捨てるもの、リサイクルに回すもの、
移動するものを5段階に分ける)

③食器棚の位置を再確認。同線に合わせて適切な場所へ移動
④食器を収める
⑤要らない食器のゴミ出し分類。
⑥リサイクル業者へ持って行く。
⑦食器棚まわりの清掃(今回はキッチン全体まで)
before


after


※外に出されていた調味料類をシンク棚の中へ
その日一日外出していた母は、帰ってきてとても喜んでくれました。
某テレビ局のビフォアーアフターみたい(笑)
キッチンは毎日使う場所
だからこそ使いやすさはとても重要です。
ものが増えたから収納ケースなどを買い足すのではなく、
まずは、整理 整頓 収納から始めてみませんか?
きっと気持ちもスッキリして毎日の家事も楽しく出来るんじゃないかなぁ
整理 収納 お掃除のご相談がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
整理収納清掃コーディネーター 根原 典枝
nori.e@nphoto.jp
毎日よく使う食器以外にも、季節ものや、頂きもので日頃使わないもの、
景品でもらったもの、いろいろあると思います。
住居年数が長いほど、知らず知らずに食器って増えていきがちです。
収まりきれないものたちは、別に収納してしまって・・何年も使ったことのない食器類ってありませんか?

先日、
主人の実家キッチンを妹ちゃんと一緒に大掃除しました!!
(いつもお世話になってる感謝の気持ちを込めて

8月だけど、なんだか母の日みたいだね~(笑)と妹ちゃんと私
結婚当初から使っている食器棚を買い変えるという事もあり
仕分け作業から始まり収納、清掃までのお手伝い。
食器棚だけとは言っても結構時間がかかりました・・・
手順としては
①食器棚の食器を全部だします。

実は、テーブルの上だけじゃなく他にも収まりきれなかった食器がたくさ~んありました・・
②仕分け作業(要るもの、要らないもの、捨てるもの、リサイクルに回すもの、
移動するものを5段階に分ける)

③食器棚の位置を再確認。同線に合わせて適切な場所へ移動
④食器を収める
⑤要らない食器のゴミ出し分類。
⑥リサイクル業者へ持って行く。
⑦食器棚まわりの清掃(今回はキッチン全体まで)
before


after


※外に出されていた調味料類をシンク棚の中へ
その日一日外出していた母は、帰ってきてとても喜んでくれました。
某テレビ局のビフォアーアフターみたい(笑)
キッチンは毎日使う場所
だからこそ使いやすさはとても重要です。
ものが増えたから収納ケースなどを買い足すのではなく、
まずは、整理 整頓 収納から始めてみませんか?
きっと気持ちもスッキリして毎日の家事も楽しく出来るんじゃないかなぁ

整理 収納 お掃除のご相談がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
整理収納清掃コーディネーター 根原 典枝
nori.e@nphoto.jp
Posted by non(のん) at 06:12│Comments(0)
│◇整理整頓収納