てぃーだブログ › 心もお部屋もストレスフリーな暮らし › イギリス › 驚き!イギリス流食器の洗い方

2010年11月03日

驚き!イギリス流食器の洗い方

昨日は、久しぶりに海外に行き慣れている友人とおしゃべりしてて、イギリスに滞在していた事を思い出しました。
驚き!イギリス流食器の洗い方

ところで、イギリス流食器の洗い方ってご存知ですか?
本当にカルチャーショックでしたびっくり!

なぜなら・・・

食器用洗剤を水ですすがないんですがーん

シンクに食器用洗剤を何滴かたらしたら、蛇口からいきよいよくお湯を流しながして泡をたてて、
その中に食器を入れます。
シンクの中は熱いお湯なので、ゴム手袋をして食器をブラシで洗います(靴を洗うようなブラシです)
そして食器をシンクから取り出すと即座に布巾で拭いて食器棚に戻します・・・

水を大切にする為だと聞くけど・・・洗剤は残ってないの?体への害は?
今まで特に問題はないようなので大丈夫だとは思いますがベー
やはり慣れない習慣でした・・・
きっと世界には、もっと驚く習慣があるんだろうなぁぁキョロキョロ

あっ!それと、今度は見習うべき習慣ですが、男性も進んで食器を洗います!
女性が食事を準備すると、男性は食器を洗うといった感じです。ステキラブ



同じカテゴリー(イギリス)の記事
英国スイーツ
英国スイーツ(2011-07-27 13:44)

英国の朝食
英国の朝食(2011-07-09 07:00)

ブルーアスター
ブルーアスター(2011-02-13 00:00)

ベークドトマト
ベークドトマト(2010-12-13 08:29)

イギリスの思い出
イギリスの思い出(2010-09-03 02:13)


Posted by non(のん) at 00:05│Comments(4)イギリス
この記事へのコメント
食器の洗い方にまで違いがあるなんて思わなかった・・・

日本は、すっごく綺麗にする国だよね~、多分。
Posted by 便すまママ at 2010年11月03日 13:00
便すまママさんへ
ホントそうなんです!
今まで当たり前と思っていたことが、違う国へ行くと全然当たり前どころか・・・カルチャーショックな事も多々(>_<)
日本人はとてもキレイ好きだと思いますし、とても誇れることだと思います(^0^)/
non
Posted by non(のん)non(のん) at 2010年11月03日 21:08
イギリス領だったニュージーランドも一緒でしたよ~
排水や節水にかなり厳しい国のようです。
その為、水や自然がとても豊かで綺麗です~
洗剤は体に安全なものらしいのですが
どんな成分なんでしょうね?
Posted by ☆HANA☆ at 2010年11月05日 00:54
☆HANA☆さんへ
ニュージーランド行ってみたい国の一つです♪
国立公園の自然の中を歩いてみた~い(^0^)

イギリスのスーパーで普通に販売されていた食器用洗剤は
色も黄色や緑色の体に悪そーなものでした(><)
ちょっこっと調べてみたら、
英国王室御用達の食器用洗剤が
楽天で販売されていてイギリスでは
スーパーでも販売されているものです
成分:界面活性剤、リモネン、香料、着色料
天然の界面活性剤なのかもしれませんね!
もしそうであれば少し安心しましたぁぁ♪
non
Posted by non(のん)non(のん) at 2010年11月05日 05:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。