2010年12月20日

楽しい本棚収納術

年末大掃除の時期ともあってお掃除方法を中心にアップしてましたが、
今日は収納術について少しご紹介いたしますねニコニコ

「楽しい本棚収納術」

沢山ある本を仕分けする目安として、読む・読まないといった仕分け方法以外で、
先に本を収めるスペースの要領を決めて、そこに入る分だけ残すといった仕分け方法もあります。

ですが、私流本棚収納は・・・

本棚いっぱいに本を収めないということなんです。

例えば、3段式のカラーボックスの場合2段は本を収めて、残り1段は写真や好きな雑貨を飾るといった方法です。
そうするとインテリヤとしても本棚が生きてきます。
楽しい本棚収納術

そして、もう一つは本のジャンルや高さを揃えると見た目もスッキリします!

置いているだけで楽しくなるような本棚収納!この季節に見直してみてはいかがでしょうか?



同じカテゴリー(◇整理整頓収納)の記事
休日のお片づけ
休日のお片づけ(2012-07-16 10:44)

休日の整理整頓
休日の整理整頓(2012-07-08 10:16)


Posted by non(のん) at 09:24│Comments(2)◇整理整頓収納
この記事へのコメント
うちの嫁(上原ももえ)のブログから来てみました。

収納術、すごいですね~


モモも刺激されてるようで毎日掃除頑張ってます。

ではでは
Posted by A☆TSUSHIA☆TSUSHI at 2010年12月20日 12:46
A☆TSUSHIさんへ
コメントありがとうございます(*^0^*)
ももえさん☆とても勉強熱心で家族の為にがんばっていらっしゃって私も、ももえさんから刺激をもらってます☆
私もがんばりまーす!
non
Posted by non(のん)non(のん) at 2010年12月20日 15:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。