てぃーだブログ › 心もお部屋もストレスフリーな暮らし › 心と片づけ › 「置く」と「収める」

2011年01月13日

「置く」と「収める」

ついつい要らないモノや使わないモノを引き出しや、押入れの中に置いてしまうことがあると思います。

ですが・・・

要らないモノって一度そこに入れちゃうと、自然とモノが積み重なって扉を開けたくないスペースになっている事ってありませんか?

それは、不要なモノが磁石のように仲間を引き寄せてしまうのかもしれません。

ついつい・・・目をそむけて・・・を今日で終わりにして、
モノをそこに「置く」のでなく、「収める」ことが出来るように心がけるといいと思います。

*「収める」= 「決まった所にしまう」

きっとその気持ちが、使いやすい収納へのスタートになるかもしれません。
「置く」と「収める」







     



同じカテゴリー(心と片づけ)の記事
片付けと夫婦喧嘩!
片付けと夫婦喧嘩!(2014-04-28 12:28)

ただいまの場所作り
ただいまの場所作り(2014-02-28 13:52)

片付けのメリット
片付けのメリット(2012-10-20 09:59)

私が掃除をする理由
私が掃除をする理由(2012-04-14 00:35)

恋の整理
恋の整理(2010-12-22 00:00)


Posted by non(のん) at 08:50│Comments(0)心と片づけ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。