てぃーだブログ › 心もお部屋もストレスフリーな暮らし › ◇整理整頓収納 › 子供たちに片付け方を教えるには!

2011年08月24日

子供たちに片付け方を教えるには!

子供たちに片付け方を教えるのは、難しいことではありませんひよこ

おもちゃにしても、家族が共有するものにしても「戻す場所を作る」ことが、大きなポイントです!

そして、その次に大事なことは、「シンプル収納」にすること!

つまり・・・簡単に戻せて取り出しやすい収納ということです。

子供たちはすごく賢く柔軟性があるので、
戻すべき場所が分かりやすく設定されていれば、ちゃんと片付けてくれると思います。

「声かけ」も大切ですねコレ!

楽しくお片づけをする為に!収納の見直しから始めてみませんか?

子供たちに片付け方を教えるには!





同じカテゴリー(◇整理整頓収納)の記事
休日のお片づけ
休日のお片づけ(2012-07-16 10:44)

休日の整理整頓
休日の整理整頓(2012-07-08 10:16)


Posted by non(のん) at 00:00│Comments(6)◇整理整頓収納
この記事へのコメント
お久しぶりで〜す(・∀・)


そぅだよね〜簡単に片付けられる事が大事だよね〜(*≧m≦*)


片付ける楽しさがあったらいいよね〜('-^*)ok
Posted by hi☆sa at 2011年08月24日 06:56
おはようございます♪
おもちゃを置く高さ、取り出しやすい入れ物、子供たちの目線で収納づくりをしていくといいですよ^^
おもいっきり遊んだ後は「ヨーイドン!」で
ママも一緒に片付ける場所を教えながらいくといいかも(*^0^*)
Posted by non(のん)non(のん) at 2011年08月24日 07:03
nonさんが机&おもちゃなどを
倉庫として使っていた部屋に持っていって
とアドバイスもらってそれを実践したら、
文句言うどころか
「自分の部屋が出来た~」と喜んで
綺麗に片付けてくれてます。
リビングも散らからなくなって
一石二鳥ですよ~
ありがとう~
Posted by はるぴょん at 2011年08月24日 08:41
昨日は、ありがとうございました ホント、おかげさまで、うちの子供達でも場所がわかれば、片付けできているようです。家で遊ぶのが、また楽しいようですよ
Posted by みいこ at 2011年08月24日 13:47
はるぴょんさんへ
自分の部屋って特別嬉しいですよね~特に男の子は自分の基地が出来たみたいで^^
はるぴょんさんのリビングがさらがホテルのラウンジみたいになりますね~♪
Posted by non(のん)non(のん) at 2011年08月25日 06:11
みいこさんへ
みいこさんの子供たちならきっとパズルをはめ込むように、おもちゃを片付けていくと思いますよ^^
みんな素直で賢い子たちですもの♪
笑顔いっぱいで元気で遊んでいる姿をみると、私も一緒に遊びたくなりました^^
Posted by non(のん)non(のん) at 2011年08月25日 06:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。