てぃーだブログ › 心もお部屋もストレスフリーな暮らし › ◇整理整頓収納 › イベントグッズの収納

2011年10月26日

イベントグッズの収納

もうすぐハロウィンですねゆうれい

イベントグッズの収納

街ではハロウィングッズが多く店頭に並ぶようになりました。

イギリスに住んでいた頃は、私も本物のかぼちゃでランタンを作り、かぼちゃの中身はスープを作ってハロウィンパーティーをしていたなぁ~

でもどうしても日本で定着しきれないのは、ハロウィンの本当の意味を知ると日本の文化に浸透しきれないのも納得です。

ハロウィンとは・・・語源由来辞典

でも、店頭にグッズが販売されているとかわいさもあってつい買ってしまいますよね汗

物が増える原因はそこにもあるんですよねがーん

季節のイベントグッズの収納どうしてますか?

1年に1回の登場のグッズはグッズ関連で集合させて一目で中身が分かるように収納されてますか?

押入れやクローゼットの中でグチャグチャになってませんか?

イベントを楽しむ為にも出したい時にサッと出せる収納大切ですねコレ!

さぁ~クリスマスシーズンまでもう少しですよぉ時計

子供たちに「お母さんツリー早くだしてぇぇ~」と言われない為にも今から少しづつ見直すといいですね。

そして大切なのは!準備をスマートに行う為にも次に使いやすいように片付け方法をしっかりしていきましょう~










同じカテゴリー(◇整理整頓収納)の記事
休日のお片づけ
休日のお片づけ(2012-07-16 10:44)

休日の整理整頓
休日の整理整頓(2012-07-08 10:16)


Posted by non(のん) at 06:48│Comments(2)◇整理整頓収納
この記事へのコメント
明日の収納講座よろしくお願いします。
なんと・・・
英語のハロウィンとかち合っちゃってます~涙~
しっかりスケジュール確認しないと
とんでもないことになりますね~
でも気合入れて頑張りますね。
Posted by はるぴょんはるぴょん at 2011年10月27日 23:40
はるぴょんさんへ
こちらこそ宜しくお願いいたします(*^0^*)/
Posted by non(のん)non(のん) at 2011年10月28日 06:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。