2013年08月31日
夫婦間の片付けの価値観違いがある時の秘訣
夫婦間の片付けに対する意識が違うときってありませんか?
先日あるご相談を受けました。
Q、「パートナーの方と片付けに対する考え方が違うんです。私は片付けてほしい。彼はそのままでも気にならい・・・どうしたらいいでしょうか?」
んんんん、、、すごーく分かります!!!結婚って互いの価値観やセンスがピッタリとはいかないものですよね(≧◇≦)
A,「価値観は人それぞれで自分の価値観を全面に出してしまうと
ケンカになっちゃうことがほとんど・・・ましては勝手に片付けちゃったら「勝手に片付けしやがって、、、」と裏目にでることも、、、
そんな状況の時ってキツイですよね、、、
一番いい方法は、自分自身でGOサインがでるところからお掃除や整理整頓してみるということ!
パートナーの方のお部屋は後回し!
それでも何にも反応しないのであれば、その場所の窓を洗ったり、拭いたり、カーテンを変えてみたりと、お掃除&模様替え作戦ということも一つの手かも!
んんん~ほんと人生は修行なんですよね~(*ノωノ)
先日あるご相談を受けました。
Q、「パートナーの方と片付けに対する考え方が違うんです。私は片付けてほしい。彼はそのままでも気にならい・・・どうしたらいいでしょうか?」
んんんん、、、すごーく分かります!!!結婚って互いの価値観やセンスがピッタリとはいかないものですよね(≧◇≦)
A,「価値観は人それぞれで自分の価値観を全面に出してしまうと
ケンカになっちゃうことがほとんど・・・ましては勝手に片付けちゃったら「勝手に片付けしやがって、、、」と裏目にでることも、、、
そんな状況の時ってキツイですよね、、、
一番いい方法は、自分自身でGOサインがでるところからお掃除や整理整頓してみるということ!
パートナーの方のお部屋は後回し!
それでも何にも反応しないのであれば、その場所の窓を洗ったり、拭いたり、カーテンを変えてみたりと、お掃除&模様替え作戦ということも一つの手かも!
んんん~ほんと人生は修行なんですよね~(*ノωノ)
Posted by non(のん) at 11:21│Comments(0)
│◇ご相談にお答えしてます
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。