2010年12月19日

汚れに気づく目

サポートの仕事に入って気づいたことなのですが、
「汚れやホコリに気づく目」があるということなのです。
お掃除や片付けが苦手でとおっしゃる方でも一度スイッチが入ると、
「あ~ここもホコリが!あっここも!」といった風に汚れを拭きとってキレイにされるんです。
それはきっと、毎日の生活で見慣れた部屋が、どこか1箇所キレイになると見えてくるもの。
ですが・・・毎日忙しいと掃除は家事の中でも省かれがち・・・
忙しいと心に余裕がもてなくなり、掃除をしようというところまで気が回らないんですよね。
けどやはり、お掃除をせず乱雑としたお部屋の中では心の余裕をさらに狭めてしまいます。

そこで大事なのが「汚れに気づく目」を持つということ!
それじゃ~どうしたら気づく目を持ち続けられるのか・・・
それは!簡単お掃除を習慣にするということだと思います。

掃除は大変!という思いから「簡単に出来る!」ということを実感すると習慣にも繋がります。

家事楽マインドを一緒に体感してみませんか?
詳しくは、http://simplelife.ti-da.net/e3165703.html
汚れに気づく目





同じカテゴリー(心と片づけ)の記事
片付けと夫婦喧嘩!
片付けと夫婦喧嘩!(2014-04-28 12:28)

ただいまの場所作り
ただいまの場所作り(2014-02-28 13:52)

片付けのメリット
片付けのメリット(2012-10-20 09:59)

私が掃除をする理由
私が掃除をする理由(2012-04-14 00:35)


Posted by non(のん) at 01:16│Comments(0)心と片づけ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。