てぃーだブログ › 心もお部屋もストレスフリーな暮らし › 収納術 › マイバック置き場決めてますか?

2011年09月01日

マイバック置き場決めてますか?

先日の「収納お片づけサポート」では、玄関に近い収納庫にマイバック置き場を設置しました。

マイバック置き場決めてますか?

マイバック置き場決めてますか?

置く場所を決めれば、家のいろいろな所でマイバックが迷子になることはありませんねニコニコ

使い時に使いたいものがすぐ取れる収納づくり!始めてみませか?



同じカテゴリー(収納術)の記事
お布団収納術
お布団収納術(2014-12-17 09:00)


Posted by non(のん) at 08:07│Comments(4)収納術
この記事へのコメント
nonさん、本当に収納お方付けサポートありがとうございました。
片付いている物置きをみるだけで、幸せな気分になってます!育児休暇中に自分でがんばろうと思いながら、あっというまに一年がたってました、、、。でっも!こんなに使いやすくするのは一人では絶対無理だったなあと思っています!片付けてみると意外と家は広いんだなあ!と我が家がますます好きになりました~。
Posted by サトコ at 2011年09月02日 11:45
うわ~キレイな収納庫!!
うちでも、nonさんに片付けていただいた和室の収納庫。
主人が勝手に物を積み上げて置いたり、余った箱を置いたりするもんだから、「これは、完成された収納だから、ダメー!!」と断固、守っていますよ。
置き場所の決まった収納は、きちんと整頓キープできてます。

タイムス住宅情報誌に、nonさんのインタビュー記事が載ってましたあ。
すごいね~ また家族や妹にも見せますね。
Posted by まりん at 2011年09月02日 17:06
サトコさんへ
とても嬉しくて涙が出そうです!!!
育児休暇の1年は本当にアッと言う間に過ぎてしまいますよね。
収納や家の片付けは、本当に一人では大変な作業だと思います。
そんな時無理せず上手に誰かに依頼する!そんな海外スタイルを皆様に知って頂きたいと思ってます。
来週も宜しくお願いします。何だかワクワクしてきました~(*^0^*)/
Posted by non(のん)non(のん) at 2011年09月03日 07:08
まりんさんへ
ありがとうございます(*^0^*)/
置き場所の住所さえ決まれば簡単に片付け出来る収納になりますよね^^
でもそこに新しいアイテムが出現した時は住所変更が必要になるので、特に置く必要がなければ阻止していいと思います^^(笑)
タイムス住宅新聞の記事を見て頂きありがとうございます♪
収納片付けのプロとしてがんばっていきます!!
いつも応援ありがとうございます☆
Posted by non(のん)non(のん) at 2011年09月03日 07:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。