てぃーだブログ › 心もお部屋もストレスフリーな暮らし › 収納術 › 数年間使っていないものは捨てるべき?

2011年09月05日

数年間使っていないものは捨てるべき?

数年間使っていない物は、整理したほうがよいと言われてますが・・・
一概にそうでないと思ってますおすまし

確かにこれまで使ってなくても大丈夫だったのですから、それがなくても生活は出来ると思います。
でも・・・
中には使いたいと思ってはいたけど、取りづらい場所にあるから使っていなかったモノってありませんか?

例えば!調理器具

ベストポジション(適所)に置けなくて、吊り戸棚や倉庫に置いてしまってませんか?
でも案外、ベストポジションには不要なモノもあったりして・・・がーん

本当に要らないものは整理する!そして使いたいものを使用頻度別に配置する!

収納方法を変えるだけで、使っていなかったものも「使おう!」と気持ちが変化する場合もあるのです。

使っていない期間で判断するのではなく、まずは収納方法を変えてみる!

無駄のない整理方法もあると思いますよニコニコ

数年間使っていないものは捨てるべき?














タグ :整理収納

同じカテゴリー(収納術)の記事
お布団収納術
お布団収納術(2014-12-17 09:00)


Posted by non(のん) at 00:00│Comments(2)収納術
この記事へのコメント
そうそう!!私がいつも思うのが、ミキサーです。
ミキサーは、料理のレパートリーが増えるだけではなくて、時短・簡単にもなりますヽ(^o^)丿

ミキサーを持っているけど、箱にしまって戸棚の奥に置かれている事が多いのですが、私はミキサーの箱は処分して手の届きやすい所に置くのをお勧めしてます!!

一度箱にしまったら、出すのや片付けがめんどうになってしまいますからね♪
Posted by 孫かめ孫かめ at 2011年09月06日 23:11
孫かめさんへ
さすが!!孫かめさん!!
箱にしまうと出さなくなるんですよね(><)
キッチン収納講座一緒にコラボすると面白そうですね♪
Posted by non(のん)non(のん) at 2011年09月07日 06:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。