てぃーだブログ › 心もお部屋もストレスフリーな暮らし › 収納術 › 成功する収納のルール

2011年09月14日

成功する収納のルール

収納お片づけサポートで実践していることは、
単に散らかったモノを見栄えよい状態にするのではありません!!

①現在・未来に必要な物を選び、
②一番使用頻度の高いものを、一番使いやすい位置に住所決めをして、
③取り出しやすく戻しやすい整頓方法を考えていきます(窮屈にしない隙間のある収納です!)

同じアイテムでも、使用頻度によっては置く場所を変えていきます。
スポーツで言えばレギュラーと控えと言ったように、
使っているモノのレギュラーを決め、一番使いやすい場所に配置します。
使用頻度が低いものは控えとして、別に配置して出番を待っていてもらうのです。

本や雑誌の収納術をトライする前に「成功する収納のルール」に従って、収納作りを始めてみてくださいね了解

成功する収納のルール







タグ :収納ルール

同じカテゴリー(収納術)の記事
お布団収納術
お布団収納術(2014-12-17 09:00)


Posted by non(のん) at 00:00│Comments(0)収納術
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。