整理のコツ!使ってない物は手放すべき?

non(のん)

2014年01月06日 10:57


サポートマンマおきなわ本日よりお仕事開始しております。

今日は整理のコツについて少しご紹介させていただきますね。

収納の本などである「整理する基準」にはよく「一年間使って無い物は捨てる」
と書いてあります。

ん~確かに「一年間使ってない」=「使わない物!」
と基準をつくると整理するときあまり悩まなくてもいいのかもしれません。

ですが、大切なのはこれまで使ってなかったという過去性の事よりも
これからどうしたいのか?という未来を考えるということ。

例えば、
フードプロセッサーなど使いたくて購入したにも関わらず置く場所がなく
戸棚の奥へ箱ごとしまって数年経ってしまっていた場合はどうでしょう?

その場合は、
これからの私はフードプロセッサーを使って料理したい!と思うのであれば
箱から出して使いやすい場所へと移動してあげるといいのです。

でも使いやすい場所に必要の無い物が置かれているのであれば
そこから整理整頓することからはじめましょう。

<おさらい>
整理するコツは、過去性よりも将来性(未来性)も大切ということ。



写真フードプロセッサーでぜったい作りたくなるレシピより


2014年これからのあなたらしい暮らしに必要な物を選んであげてくださいね。

片付けのプロ
サポートマンマおきなわ 根原典枝
080-2731-8883











関連記事