てぃーだブログ › 心もお部屋もストレスフリーな暮らし › ◇ 家事塾 › スッキリ感を視覚で騙す?家事方法

2012年04月26日

スッキリ感を視覚で騙す?家事方法

雨や曇り空が続くと洗濯物溜まりますね雨

まだ乾いてない洗濯物はあるわ、汚れもモノもわんさかあるわ、たたんで片付け待ちのものもあるわで
家事のてんこ盛り状態sos

特に忙しい時は、山済みになった「たたみ待ち」の洗濯物を放置して別のことを優先させることもよくあります汗

でも仕事から帰ってくると、その洗濯物の山を見ては「はぁぁダウン」ってテンション下がりませんか~?

そこで私はどうしているかと言うと・・・・
スッキリ感を視覚で騙すんですコレ!

例えば・・・こんな感じの洗濯物の山↓
スッキリ感を視覚で騙す?家事方法

重ねて置いて置きます。
スッキリ感を視覚で騙す?家事方法

それだけぇぇ~汗

だって~朝にたたむ時間なんてないんですもの~せめて重ねて置くだけで、
仕事から帰ってきた時、少しでもスッキリ見えるので次の家事のやる気へと繋げてくれるんですニコニコ
ちなみにシワ予防にもなりますコレ!

重ねるだけで、スッキリした感じはしませんか?
時間がなくて出来ない時は、スッキリ感を視覚を騙す?方法はいかがでしょうか?






タグ :家事洗濯物

同じカテゴリー(◇ 家事塾)の記事
セーターのたたみ方
セーターのたたみ方(2012-05-06 12:29)

家電の衣替え
家電の衣替え(2011-12-19 06:37)

ストックの保管場所
ストックの保管場所(2011-12-11 00:05)

年末お片づけのコツ
年末お片づけのコツ(2011-12-08 07:02)

上手な時間の使い方
上手な時間の使い方(2011-11-15 09:41)


Posted by non(のん) at 06:41│Comments(4)◇ 家事塾
この記事へのコメント
いつも参考にさせていただいてま~す。
nonさんが教えてくれた取り込んだ時にかごにそれぞれ
分ける。もとってもいいアイディアです。
それからもう一つ私必殺技作りました~
テレビが大好きな我が家。
洗濯物をわざとみんなが集まるリビングのソファー
(画像にあるように)において
「テレビを見ながらたたみましょう~」って声かけしています。
以前はたたみ間に置いていたのでどんどん増える一方だったのが
今は、誰かがたたんでいますよ。
(はるちょんも・・・)笑
Posted by はるぴょんはるぴょん at 2012年04月26日 07:15
はるぴょんさんへ
カゴもいいですよね~^^
毎日完璧な家事なんて無理~σ(≧ε≦o)
でもちょっとした工夫で家事楽&スッキリを目指して行きたいです^^
みんなで洗濯物をたたむはるぴょんファミリーいいですね~σ*ゝω・)
Posted by non(のん)non(のん) at 2012年04月26日 16:09
nonさん!いいこと思いつきましたよ~~うちの、あのいろんな色のバケツの色を子供達に選ばせて、洗濯物それぞれ分けたら、たたみ始めました~無駄に次々着替えなくていいかも~結果また次回報告しますね~
Posted by みいこ at 2012年04月28日 07:48
わぁ~すごーい!!☆
家事自立男子に成長中!!!
進んでお手伝いしてくれるって最高に幸せ(*^0^*)/
ご報告お待ちしております^^/
Posted by non(のん)non(のん) at 2012年04月28日 10:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。