てぃーだブログ › 心もお部屋もストレスフリーな暮らし › ◇ 家事塾 › セーターのたたみ方

2012年05月06日

セーターのたたみ方

ゴールデンウィーク最終日赤しまぞうり青しまぞおり

晴天に感謝ですね晴れ

沢山遊んだゴールデンウィーク!最終日の今日は、
1時間だけ衣替えの時間にあてたいと思いますニコニコ

そこで!私流セーターのたたみ方の紹介いたしますね。

基本セーター類はハンガーにはかけずたたみます(ハンガーにかけると型崩れしやすいんですよね)

たたみ方はとても簡単コレ!

袖を内側にたたんで、
セーターのたたみ方
かるーく折り目がつきにくいように2つ折りするだけニコニコ
セーターのたたみ方
そして重ねて収めます。
セーターのたたみ方

重ねすぎると・・・
重みで下側のセーターがぺちゃんこになっちゃうので注意sos

ですが!!
使わないタオルを一枚セーターにはさんでたたむと、
クッション代わりになって折りシワもぺしゃんこ感も防げますコレ!

来シーズンも気持ちよく着れるように丁寧に収める気持ちが大切ですねピカピカ






同じカテゴリー(◇ 家事塾)の記事
家電の衣替え
家電の衣替え(2011-12-19 06:37)

ストックの保管場所
ストックの保管場所(2011-12-11 00:05)

年末お片づけのコツ
年末お片づけのコツ(2011-12-08 07:02)

上手な時間の使い方
上手な時間の使い方(2011-11-15 09:41)


Posted by non(のん) at 12:29│Comments(0)◇ 家事塾
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。