てぃーだブログ › 心もお部屋もストレスフリーな暮らし › ◇ 家事塾 › 食器スピード乾燥術

2010年10月16日

食器スピード乾燥術

今は、すごく便利な食器洗い乾燥機(食洗器)や食器乾燥器がたくさんありますよね~

賃貸のシンクにも、小さなスペースにも設置出来る上等な食洗器もあるんですって!

ですが・・・
家は手洗いで食器を洗ってます!
食洗器は、一度使っちゃうとその便利差を知って、手洗いに戻れなくなるかもしれませんが、
未だ使ったことがないので、家はまだ手洗いのままです・・・

皆様のお宅ではどうですか?

そこで今日は、私流、洗った食器をスピーディーに乾かす術をご紹介しますね。
「なんだそれだけ?」って思われた方はごめんなさい・・・

洗い終わったら普通にカゴに入れるのですが・・・
食器スピード乾燥術
カゴに入りきれない食器たちも・・・
食器スピード乾燥術

スピーディーに乾かす為には、メインのカゴ以外に別にザルを用意して分けて入れます!!
食器スピード乾燥術

そしてもう一つ・・・
メインのカゴの食器はキレイに整頓して重ねずに、わざと隙間を開けるようにバラバラに置きます!!
食器スピード乾燥術
最後は軽いお椀を上にのせて・・・終了です時計
食器スピード乾燥術

カゴに入れる時にお皿を軽く振って水切りするのもポイントです!

いかがですが?
かなり昔ながらの方法ですが、乾燥機を使わずとも早く乾くんですよキラキラ 





タグ :食器乾燥

同じカテゴリー(◇ 家事塾)の記事
セーターのたたみ方
セーターのたたみ方(2012-05-06 12:29)

家電の衣替え
家電の衣替え(2011-12-19 06:37)

ストックの保管場所
ストックの保管場所(2011-12-11 00:05)

年末お片づけのコツ
年末お片づけのコツ(2011-12-08 07:02)

上手な時間の使い方
上手な時間の使い方(2011-11-15 09:41)


Posted by non(のん) at 00:00│Comments(2)◇ 家事塾
この記事へのコメント
ん~、なるほど! nonさんお弁当食べた後、洗ったお弁当箱はランダムに置いたり、横に広げて置いてたもんね♪  「あ!スゴイ知恵」と思って実はこっそりマネして家でやってました^^!
Posted by セルクルージュセルクルージュ at 2010年10月16日 00:24
いや~ん♪懐かしいなぁぁ
見てたのね~
雑な置き方だなって思われてないか心配だったのよぉぉ
私は、いつも本当に美味しいそうなセルクルージュさんの
お弁当に感動&感心してたんだよ~
non
Posted by non(のん)non(のん) at 2010年10月16日 00:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。