2011年02月22日
家事分担より家事共有
以前にブログで家事分担についてふれたことがありました。
私と主人は家事を分担する・・・と言うよりもどちらかと言うと、家事を共有するチームなんです
誰が何をするという決まりはありません。が、家事に対するお互いのゴール(目的)はいつも一緒です!
それは、「片付けが早く終われば後が楽!」ということだけです。
お互いが家事に対する意識を共有することが家事共有する最大のカギかもしれないですね
ちなみにこれは、キャラ弁を作れない私に代わって・・・
主人が息子の為にデコレーションした自称「キャラ弁」です
これを普通に持って行った次男くん!君はえらい!

私と主人は家事を分担する・・・と言うよりもどちらかと言うと、家事を共有するチームなんです

誰が何をするという決まりはありません。が、家事に対するお互いのゴール(目的)はいつも一緒です!
それは、「片付けが早く終われば後が楽!」ということだけです。
お互いが家事に対する意識を共有することが家事共有する最大のカギかもしれないですね

ちなみにこれは、キャラ弁を作れない私に代わって・・・
主人が息子の為にデコレーションした自称「キャラ弁」です


Posted by non(のん) at 00:03│Comments(3)
│◇ 家事塾
この記事へのコメント
このおにぎりの表情~!! いいー! ^m^
私も4月からお弁当作りが始まるので 参考にしまーす。
私も4月からお弁当作りが始まるので 参考にしまーす。
Posted by ginowann ichi at 2011年02月22日 15:55
あっしゃびよ~!!!
世界に一つしかないお弁当!
おにいちゃん、ぬちぐすいしたはず~♪
世界に一つしかないお弁当!
おにいちゃん、ぬちぐすいしたはず~♪
Posted by 上原ももえ
at 2011年02月22日 16:00

ginowann ichiさんへ
チョンマゲ侍バージョンで先生うけはするかも(笑)
お弁当づくりがんばって~(*^0^*)/
non
ももえさんへ
次男くんにとって最初で最後のデコレーション?弁当!
大きくなった時にこの写真みながら家族で爆笑してるのが目に浮かびます^^
チョンマゲ侍バージョンで先生うけはするかも(笑)
お弁当づくりがんばって~(*^0^*)/
non
ももえさんへ
次男くんにとって最初で最後のデコレーション?弁当!
大きくなった時にこの写真みながら家族で爆笑してるのが目に浮かびます^^
Posted by non(のん)
at 2011年02月23日 06:12
